写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まねきねこ まねきねこ ファン登録

91.風車とアイスチューリップ

91.風車とアイスチューリップ

J

    B

    滋賀県に唯一設置されている風力発電施設。 あまり風のない地域で、発電量に対し維持管理費が上回り、また、現在故障中。 存続について議論されたようですが、自然エネルギー活用の重要性から修理されることになっているそうです。 ドイツのファーランダー社製造

    コメント13件

    カレーライス

    カレーライス

    魚眼を上手く使った切り取りですね。^^ まねきねこさんが魚眼使った写真を初めて見る気がしますが... 皆さん、持ってらっしゃるのね。

    2014年02月02日11時22分

    まねきねこ

    まねきねこ

    カレーライスさん ありがとうございます。 写真を撮っているとき、魚眼がいいなと思って撮っていました。 あとで、カメラの編集機能を使いました。

    2014年02月02日11時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ありがとうございました。 南湖あたりは、割と穏やかなので発電は厳しいのでしょうね。 この季節に赤やピンクの明るい花は貴重ですね^ ^

    2014年02月02日12時05分

    TUYOSI

    TUYOSI

    素晴らしい魚眼構図ですね! 美しいショットです^^

    2014年02月02日12時21分

    takahashi

    takahashi

    18mmでもこのような1枚が撮れるのですね。 明るく綺麗に撮られていますね。

    2014年02月02日13時14分

    rav4

    rav4

    魚眼面白そうですね。 欲しいレンズが多い・・・軍資金が無い。(泣)

    2014年02月02日15時35分

    toshi-G

    toshi-G

    広角の妙ですね 風車は確かに壊れているようです。柱も羽も曲がっています。

    2014年02月02日16時24分

    まねきねこ

    まねきねこ

    陽だまりさん ありがとうございます。 新聞で見て行ってきました。 昼下がりの時間でしたが、カメラマンも沢山いました。

    2014年02月04日20時42分

    まねきねこ

    まねきねこ

    malonnさん ありがとうございます。 花が思ったより少なかったので、風車をいれて魚眼にしてみました。

    2014年02月04日20時44分

    まねきねこ

    まねきねこ

    takahashiさん ありがとうございます。 近くで撮ったので割とクリアーにあがっているかなと思います。

    2014年02月04日20時48分

    まねきねこ

    まねきねこ

    rav4さん ありがとうございます。 魚眼は面白い効果がありますね。 他の方のを拝見するとすごいなあと思います。

    2014年02月04日20時52分

    まねきねこ

    まねきねこ

    toshi-Gさん ありがとうございます。 そうですね(*^_^*) 風刺したわけではありませんが、今の状況にピッタリでした(笑)

    2014年02月04日20時55分

    近江源氏

    近江源氏

    チューリップと風車の魚眼での構図いいですね!

    2014年02月04日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまねきねこさんの作品

    • 彦根城の春2017 Ⅱ
    • 我が家の庭にやってきたのは~
    • 梅は散り見頃
    • 新しい時代の幕開け
    • 幸せに包まれて
    • 今日はひまわりの日 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP