- ホーム
- Forest.Note.
- 写真一覧
- 朝倉二連水車(平成25年)
Forest.Note.
ファン登録
J
B
J
B
以前、「朝倉二連水車(昭和51年)」をhttp://photohito.com/photo/3095053/でアップしていましたが、この写真は平成25年(2013年)に再訪した時の物です。38年を経過しても水車自体は当時のまま保存されて元気よく回っていました。でもそのくみ上げた水は田圃ではなく、元の川に戻されていたのでした。
カラー作品も素敵ですね。 本当に大事にしたい魅力的な光景です。 久留米のご出身だったのですね、私は福岡ですが母の実家が日田にあり、写真を始める前はたいして気にも留めずに通過していました(>_<)
2014年02月02日14時53分
ハッキーさん 記録によると、江戸時代の1789年ごろからずっとそのままのようです。 こういう記録写真は昔の写真と比べると変わるものと変わらざるものの対比が際立ちますね。
2014年02月02日18時13分
Teddy_yさん ありがとうございます。 先祖が日田なので、たまに行きますが、ここはその途中なのでわざわざ行く必要があって、ホントに久しぶりに訪れました。山の景色は変わりませんね。
2014年02月02日18時14分
ブラックオパールさん ありがとうございます。 国の史跡に指定されているので、手入れが行き届いているんでしょうね。 ずっと残していたい遺産と風景です。
2014年02月02日23時54分
ハッキー
今度はカラーで来ましたね。保存、それとも再現されたのでしょうか。38年前の記憶が呼び戻ってきて良かったですね。
2014年02月02日09時41分