たま407
ファン登録
J
B
長く月の撮影に活躍してくれたフジ・ファインピクスHS50EXRも、EVF(電子ビューファインダー)が逝ってしまい、お役御免になりました。 これは最期に撮った月です。JAXAの「はやぶさ」は最期に地球を撮って送信、大気圏に突入して燃え尽きましたが、こっちは三日月です。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) だいたいのカメラはまだきれいなうちに下取りに出され、新製品の頭金になる定めなんですが、その意味で私に抱かれて逝ったHS50EXRは大変レアなカメラです。 そんな我が家の特殊事情から考えると、とても長寿でよく活躍したカメラだと言えます。 何といっても3万円ですからね。 月のような強い光源を撮るときだけEVFがおかしくなって、通常の使用ではまったく問題ないんです。でもこのカメラの独壇場はあくまで月の撮影ですから、お役御免にしてもいいかなと。
2014年02月01日21時09分
たま407様 おっ!大活躍ですねぇ、HS50EXR。 と、思ったら… HS50EXRに追悼の念を捧げます。 随分若くして逝かれてしまったんですね… せめてあと2、3年はパートナーを組んでいて欲しかった。
2014年02月04日23時54分
白羊宮さん コメントありがとうございます(=^・^=) 確かに早かったんですが、十分活躍してくれたので満足です。 それにデジカメはあと4台持ってるんですよ。 今月22日にはHS50EXRの後継機ではありませんが、高倍率機初の防塵・防滴のコンデジが発売されますね。 ボディーの質感はHS50EXRには及びませんが、強化された望遠など気になる新製品ではあります。
2014年02月05日07時26分
プーチンパパ
タイトルを見て何事か!とみれば、カメラがリタイアですか。 それにしても早かったのでは?お気に入りだったんでしょう?
2014年02月01日20時58分