写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョン・ドウ ジョン・ドウ ファン登録

コンル

コンル

J

    B

    自然の力は凄い。見たこともない光景を、当たり前に作り出す。 コンルとは、アイヌ語で「氷、氷の~」を意味する言葉。北海道には現在でもアイヌ語の地名が数多く残っており、幌加内、倶知安、比布、長万部、音威子府、訓子府、朱鞠内。。など、道外の方にはちょっと難読な地名が地図の上に並んでいます。

    コメント61件

    P-TAN

    P-TAN

    お勉強になりました^^ ほんとに自然の力って凄いですね~☆

    2014年02月01日18時30分

    hiro0422

    hiro0422

    冷たーい感じが伝わってきますね コントラストがきれいですね

    2014年02月01日18時30分

    husky

    husky

    珍しい形のツララですね~! 地名は全く読めません(笑)

    2014年02月01日18時30分

    shiroya

    shiroya

    不思議なカタチですね! 勉強になりました!(^^)!

    2014年02月01日18時46分

    yasu

    yasu

    さすが北海道の氷柱!デカイですね。

    2014年02月01日18時47分

    ぷちよん

    ぷちよん

    凄いですねですね!! 落ちてきたら恐怖ですね!!!

    2014年02月01日18時56分

    photoyoshi

    photoyoshi

    最近変わった形の雪や氷を見ると、 ジョン・ドウさんを思い出すようになりました(笑)

    2014年02月01日18時57分

    りあす

    りあす

    このぽってりした氷柱 何となく可愛いですね^^ 北のPowerを感じます(^^)d

    2014年02月01日19時01分

    花芽吹

    花芽吹

    いなかっぺ大将の大ちゃんの涙のようです^^;

    2014年02月01日19時10分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    P-TANさんへ 何がどうなれば、こういう形になるのか。。僕も分かりませんw

    2014年02月01日19時46分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    素晴らしい造形ですね。雪が多量にあって、寒暖の差がないと こういう形ができないと思います。みつけましたね~。 コントラストと透明度の高い氷部分がいいですね。

    2014年02月01日19時56分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    hiro0422さんへ やはり氷には高い色温度が似合います♪

    2014年02月01日19時49分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    huskyさんへ 何か、音符みたいですよね(^^)/~~~ 地名は「ほろかない、くっちゃん、ぴっぷ、おしゃまんべ、おといねっぷ、くんねっぷ、しゅまりない」と読みますw

    2014年02月01日19時51分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    obiwanさんへ 僕も今日はじめてみました(^^ゞ どういう原理で、こんな形になるのやら。。。やはり自然は人間には想像もできない力を持っていることを実感しますw

    2014年02月01日19時53分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    shiroyaさんへ 街中では、あんまり見ない光景です(^^)/~~~ 冬の河川敷にハマりそうですw

    2014年02月01日19時54分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    yasuさんへ こんな形の氷柱は街中では、お目にかかれません^^; ひょっとすると、冬の札幌の河川敷は宝箱かもしれません!

    2014年02月01日19時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ぷちよんさんへ 太いですよね^^; ちなみにこれは河川敷の護岸ブロックに出来てた氷柱を至近距離から撮った一枚です!

    2014年02月01日19時56分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    photoyoshiさんへ 「変わったもの=僕」でしょうか?笑 光栄ですwww

    2014年02月01日19時57分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    りあすさんへ どうして先っぽが太ってるのか、全く理解できませんww メタボな氷柱ですねw

    2014年02月01日19時58分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    花芽吹さんへ そういえば、こういう円錐型してましたねww よく覚えてらっしゃる!笑

    2014年02月01日19時59分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    milkuromiさんへ もぎ取る時は、手袋必要ですよ~ww

    2014年02月01日20時00分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    anchoryellowさんへ 何をどうやれば、こうなるんでしょう??(@_@;) 僕も撮りながら、びっくりです!

    2014年02月01日20時02分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    プーチンパパさんへ 今回も雪深い河川敷に何とか入り込みまして、もう水辺ギリギリで撮ってきましたw 北海道に住んで24年になりますが、初めての発見ですw

    2014年02月01日20時04分

    YD3

    YD3

    北海道は今アートで溢れてますね。 自然の造形 面白く魅力的です。^^

    2014年02月01日20時04分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    YDさんへ 今、撮りきらないと損をします^^; ので、全力で撮ってますが如何せん撮りきれませんw

    2014年02月01日20時07分

    Oliver

    Oliver

    クリスタルスカルの歯並びのようですね 以前 北海道観光で 白老にいきましたが アイヌ言葉ではなかったですか?

    2014年02月01日20時51分

    diminish

    diminish

    佐賀県に住んでいると氷柱さえもあまり見ないので、 こんな形のやつは初めて見ました~!(^.^)

    2014年02月01日20時53分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    礼音さんへ これだから冬場の探索はやめられませんw 長万部が読めるだけ凄いですよ!ちなみに訓子府は僕も高校卒業するまで読めませんでしたw

    2014年02月01日20時54分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    Oliverさんへ おっと、随分とマイナーな例えが出ましたね(@_@;)笑 そうです!白老は「シラヌオイ」というアイヌ語が元になっていますw

    2014年02月01日20時56分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    diminishさんへ 僕も北海道に24年住んでますが、この形は僕も初めて見ました^^; 何がどうなってんのやらw

    2014年02月01日21時07分

    167MT

    167MT

    自然の造形美と、それを見逃さないジョン・ドウさん の観察眼にいつも脱帽しています。 学生の頃、毎年 青春18切符で北海道を旅していましたが、道南の辺りは 確かに言葉が難しくて、何度も聞き返した記憶があります。 でも、味があって暖かいですよね。

    2014年02月01日21時15分

    くらのすけ

    くらのすけ

    アイヌ語なんですね。 自然の造形は、すごらしいですね、 それを見つける目とキャプションには、いつも勉強になります。 ありがとうございます。

    2014年02月01日21時32分

    the11s

    the11s

    面白い形ですね!! 地名、一つも読めませんでした(笑) むずかしいです^^

    2014年02月01日21時46分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    167MTさんへ 僕の観察眼はどうってことのない安物ですけど、この大自然はプライスレスですww 道南方面も変わった名前が多いですからねw 僕の地元・旭川近辺にはカムイコタンという渓流がありまして、完全に日本語ではありませんw

    2014年02月01日21時51分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    くらのすけさんへ タイトルの幅を広げるべく、手を伸ばしてみましたが「素人感」まるだしですww

    2014年02月01日21時52分

    近江源氏

    近江源氏

    不思議な珍しい形の氷柱ですね!

    2014年02月01日22時00分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    the11sさんへ これは僕も見たことなかった形です^^ 今日、初めて見てビックリww ちなみに地名は「ほろかない、くっちゃん、ぴっぷ、おしゃまんべ、おといねっぷ、くんねっぷ、しゅまりない」と読みますw

    2014年02月01日22時02分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    近江源氏さんへ どうやってこういう形になったのか。。全く持って不思議ですw

    2014年02月01日22時08分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ぱっく@さんへ 確かにありましたね!!桃鉄にww 長万部ww

    2014年02月01日22時29分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    こんなつららが出来てしまうのですか! コンルという言葉がこの造形のイメージどおりですね(*^^)v

    2014年02月01日22時43分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ヨコワケハンサムさんへ 驚きですよね~^^; 響きが可愛いので♪コンル♪

    2014年02月01日22時44分

    fukuma

    fukuma

    水滴がそのままの形で氷になったような...。

    2014年02月01日22時57分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    fukumaさんへ そんな感じの、あんまり見ない氷柱ですよね^^;

    2014年02月01日23時02分

    桐島零司

    桐島零司

    科学では割り出せない世界ですね…(^-^) なんと可愛らしく、美しいことか!

    2014年02月01日23時06分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    桐島零司さんへ どうすれば、こういう風になるのか。。。原理すら分かりませんw

    2014年02月01日23時13分

    sarasara330

    sarasara330

    氷の透明感が欲表現されていますね。 雫と背景の黒が一層、それを引き立てていますね。 上手く切り取りますね。

    2014年02月01日23時48分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    sarasara330さんへ クッキリ映るピクチャースタイルを使ってるので黒が良く写ってくれます♪ 「クリア」という奴です(^.^)

    2014年02月01日23時56分

    シロエビ

    シロエビ

    自然が造りだす冬の造形美! まさにbeautifulJapanに相応しいです。

    2014年02月02日07時57分

    ハッキー

    ハッキー

    うん、冬の造形、イイッスね!

    2014年02月02日09時50分

    かみさま

    かみさま

    美しく不純物も少なそうですね! グラスにコロンっと入りそうな大きさでしょうか?

    2014年02月02日10時50分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    シロエビさんへ 果たして「力」に相応しいか、微妙なとこではありますw

    2014年02月02日11時12分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ゆったりのんびりさんへ 一見すると、いなかっぺ大将のハナタレみたいですよねww 逆にこちらが「ありがとう!」なわけで♪

    2014年02月02日11時14分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ハッキーさんへ 冬の情景、まだまだ探しますよ~♪

    2014年02月02日11時14分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    かみさまさんへ 案外ぶっといので、ガラスに入りきらないぐらいの大きさだと思いますw

    2014年02月02日11時15分

    まねきねこ

    まねきねこ

    北海道の雪は青みがかっていると聞きましたが、氷も綺麗ですね。 この辺りでも昔はつららとかもよく見た気がするのですが、 今年は雪もあまり降りません。 暮らしやすくなったのは嬉しいですが、これでいいのかな? って思います。

    2014年02月02日20時36分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    まねきねこさんへ 今年の北海道は天気の変動、気温の上下動が激しくて、体がついてきません^^; 北から南まで、日本は広いですねw

    2014年02月02日21時22分

    安芸の国から

    安芸の国から

    冬のネイチャーな撮影を楽しむには北海道は最適ですね。 マクロレンズを持ち出して撮りたくなりました。

    2014年02月02日22時24分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    安芸の国からさんへ このレンズも25センチくらいまで寄れるので、マクロ感覚で使ってます(^^)/~~~ もちろん、本物があれば北海道の冬は満喫できますよw

    2014年02月02日22時34分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    bmakoq*さんへ 写真を見て頂けて嬉しいです(^^)/~~~ 横浜にお住みなんですね~!内地住みの僕にとっては、港町の写真が撮れるのはそれはそれで羨ましいです!! ご期待に添えれるか自信がありませんが、一生懸命頑張ります!どうぞ、よろしくお願いします♪

    2014年02月04日18時56分

    トリス高尾

    トリス高尾

    こんにちは。 氷なのですがなぜか逞しさを感じました。 日本酒を上から垂らしてみたい衝動にかられます。 きれいですね。

    2014年02月13日16時37分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    トリス高尾さんへ 野ざらしの氷ですww 美味しい日本酒は、冷蔵庫の綺麗な氷で飲みましょう!笑

    2014年02月13日16時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョン・ドウさんの作品

    • 白のリズム
    • ステンドグラス
    • 毛繕い
    • 白の凹凸
    • 禁断の誘惑
    • 道産子の佇み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP