写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

憧れの魔境

憧れの魔境

J

    B

    いつも利用している銀行の前にある球体のモニュメント。 Leonhard Eulerのオイラーのガンマ関数(θ = π)などを思い出す。 いま、いちばん面白い本は『物理』と『古代史』。 太陽は、実在する物体の中で最も球体に近く、その扁平率は約9×10のマイナス6乗。 もうひとつ真円に近い球体を見て思い浮かぶもの。 それは、女王『卑弥呼』の魔境。 卑弥呼の鏡は、三角縁神獣鏡で、用途や使い道は

    コメント58件

    impressions

    impressions

    卑弥呼の鏡は、三角縁神獣鏡と呼ばれ、用途や使い道は長い間の謎だった。 ところが、京都国立博物館の村上隆学芸部長が先日、すごい事実を発表した。 卑弥呼の鏡の鏡面に、太陽光を当て壁に反射させると、なんと裏面の文様が映し出される ことが判明。 このような鏡のことを「魔鏡」と呼ぶらしい。

    2014年01月31日16時52分

    yoshijin

    yoshijin

    魔鏡ですか、なるほど~面白いですね~。 とても美しい描写です^^

    2014年01月31日16時56分

    rav4

    rav4

    インパクトが凄いです。!!! うちの近くにこういうのないかなぁ~~~。。。 卑弥呼の鏡・・・ふむふむ。。。

    2014年01月31日17時00分

    がるぼ

    がるぼ

    魔境・・・。 卑弥呼・・・。 未来を占えそうですね。 すごく気になります。

    2014年01月31日17時39分

    pianissimo

    pianissimo

    似たようなものがこちらにもありますが(市庁舎)、どうも私は自分が メインに映りこんでしまいます~。追憶の流星號さんが見当たりませんねぇ(^_^) どうやって撮ったのでしょう?

    2014年01月31日18時11分

    夏より冬

    夏より冬

    光沢感と映り込み、管理が大変そうです。 そういえば精密マシンのベアリング玉も凄い球体とか。

    2014年01月31日18時12分

    kittenish

    kittenish

    美しいモニュメントですね 全部を見渡せる球体、それだけでも魔境を感じさせられますね^^

    2014年01月31日18時23分

    道 人

    道 人

    拡大すると、撮影構図が上手いのがわかりましたm(__)m 被写体を見る目が養われていると感心します。

    2014年01月31日18時26分

    Totto

    Totto

    そのニュース見ました。私が幼少の頃住んでいた近くで魔鏡が出土したので驚きました。 でも、邪馬台国を限定する一要因の魔鏡が愛知県でも見つかるなんて・・・。 そういえば、追憶の流星號さんが映ってないですね。何か卑弥呼的な感じの力使ってたりして!

    2014年01月31日18時32分

    impressions

    impressions

    yoshijin様 もし、撮影しているところをyoshijin様が見たら きっと吹き出しますよ~♫

    2014年01月31日18時40分

    impressions

    impressions

    rav4様 いつも見ていたのですが、ご覧のように表面が傷だらけになってきて、 まだ綺麗なうちに撮っておこうかなと.... こういう球体は管理がたいへんだなぁ~って感じました。

    2014年01月31日18時41分

    shiroya

    shiroya

    美しい球体のモニュメントですね! 魅力的です☆ 卑弥呼の鏡、勉強になりました(*^_^*)

    2014年01月31日18時44分

    impressions

    impressions

    Newell様 この場所は三井住友銀行神戸営業部の前です。 わたしの父の兄が、この銀行の合併前のもうひとつ合併前の さらに合併前の銀行を定年退職まで勤め上げました。 子供の頃、次、生まれてきたら今度は何がしたいの?って聞くと 『銀行マン以外の職業!』って言ってましたね(笑)

    2014年01月31日18時45分

    impressions

    impressions

    がるぼ様 次々に明らかになる卑弥呼の実像。 しかも、現代物理の最先端技術が古代の謎の解明に挑む!! ロマンですね~^^

    2014年01月31日18時47分

    impressions

    impressions

    bmakoq*様 太陽は不思議ですよね。 農作物への影響などあらゆる生物の生殺与奪の権利を握っています。 お母さんのことを一家の太陽などとも言いますしね。 わたしは、北風に勝つ太陽が大好きです(^^

    2014年01月31日18時51分

    impressions

    impressions

    pianissimo*様 いやぁ~、痛いところをつかれましたね~ スマホで遠隔操作と言いたいところですが、残念ながら、わたしはスマホを持っておりませぬ。 ピンポンダッシュのようにタイマーをセットして猛ダッシュです(^^ゞ

    2014年01月31日18時56分

    impressions

    impressions

    夏より冬様 仰るとおりですね。 NASAからも、スペースシャトルの先端を作って欲しいと日本の下町の工場に 注文がありますからね。 手先の微妙な感覚は日本の繊細な職人さんにしかできないそうです。 国は、日本の職人さんや最先端技術を大切に保護してほしいですね~♫

    2014年01月31日19時00分

    the11s

    the11s

    これはもしかして井上武吉氏の彫刻作品ではないですか!? 奈良でも同じような作品を見かけたことがあります^^

    2014年01月31日19時00分

    impressions

    impressions

    kittenish様 金属の球体は美しいと感じました。 拙作に魔境を感じていただきまして恐縮です♫

    2014年01月31日19時02分

    impressions

    impressions

    道 人様 拡大してご覧いただき恐縮です。 反射物の撮影はなかなか面白いことがわかりました(^^

    2014年01月31日19時03分

    impressions

    impressions

    Totto様 邪馬台国の実像は、2014年現在も多くの謎に包まれていますね。 卑弥呼的な力が欲しいですが、実はピンポンダッシュです。 Totto様が撮影現場をご覧になっていたら、きっと爆笑されたと思います(^^ゞ

    2014年01月31日19時05分

    impressions

    impressions

    shiroya様 球体というのは面白いですよね。 水晶もそうですし。 これは金属ですので管理が難しいようです。 まだきれいに反射しているうちに撮ってみました(^^

    2014年01月31日19時08分

    pianissimo

    pianissimo

    さすがです~(^_^) 追憶の流星號さまの魔法撮影ですね。

    2014年01月31日19時24分

    キュリー主人

    キュリー主人

    平面の魔鏡はテレビで何度か見ましたが、球体のもあるんですね。 知らなかったな~! 私が言うまで無いと思いますが、 この作品を拝見した瞬間、乱歩の「鏡地獄」だ。と思ってしまいました。 前回の話が残っていたもので・・・。 スミマセン。m(_ _)m

    2014年01月31日19時29分

    impressions

    impressions

    the11s様 井上武吉氏の彫刻作品だと思います。 氏は、神戸市教育委員会賞を受賞されたり、 第1回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で大原美術館賞を受賞されたりと神戸に縁のある 芸術家でしたね。

    2014年01月31日19時37分

    impressions

    impressions

    pianissimo*様 撮影する姿は撮影されたくないかも......笑 の典型でした~♫

    2014年01月31日19時38分

    impressions

    impressions

    キュリー主人様 乱歩の1926年発表の『鏡地獄』の登場に感激です。 Kの友人である彼が、その幼少期から鏡、レンズ、ガラスに 興味を持ち、中学で物理学を学んで病的なレンズ狂になる物語ですね。 キュリー主人様も乱歩ファンと知り、熱い思いが込み上げてきました。 レンズ沼に落ち込みそうな気配もあり、身につまされます♫

    2014年01月31日19時43分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これはまた見事なモニュメントの描写ですね^^

    2014年01月31日19時52分

    桐島零司

    桐島零司

    卑弥呼の話、とても興味深いです。 まだまだ私たちが知らない歴史がたくさんあるのでしょうね。 この魔鏡にももしかして…(笑)。

    2014年01月31日19時53分

    くらのすけ

    くらのすけ

    キャプションがすごい! 勉強になります。

    2014年01月31日20時35分

    スパイダーマッ!!

    スパイダーマッ!!

    異次元に吸い込まれるような感じになります! 2空間展開は構図が難しいのに、すごいですね☆

    2014年01月31日21時07分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    これだけ大きいと、いろいろな角度で写り込みが楽しめそうですね。 魔境の魔鏡ですか・・難しくも面白いお話ですね(^_^)

    2014年01月31日21時17分

    yosshy99837

    yosshy99837

    これはどんな模様が浮かび上がるのかな?

    2014年01月31日22時03分

    まねきねこ

    まねきねこ

    金属の球体ってすごく綺麗ですね。 いろんなものを映しこんで吸収してしまうのではと考えるとちょっと怖いSFの世界を想像してしまいます。 この質感もすごいです。

    2014年01月31日22時43分

    impressions

    impressions

    北陸のはるさん様 最初は綺麗なモニュメントでしたが、時とともに傷だらけになってまいりました。 せめて綺麗なうちに撮ってあげたいなと常々思っておりました。 そう言っていただきますと、モニュメントを撮った甲斐がありました。

    2014年01月31日23時03分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    人間は何故か輝くものが好きです。 中でも太陽や真珠やシャボン玉などの球体が美しいと思います。 良く分かりませんが卑弥呼の墓が見つかってほしいです。

    2014年01月31日23時06分

    impressions

    impressions

    桐島零司様 良い被写体は想像力を膨らませてくれますね。 井上武吉氏の彫刻作品ですので、氏の作品に対する思いもあふれているようです。 目には見えないけれども、被写体が持つオーラのようなものが撮りたいなと思います。

    2014年01月31日23時06分

    impressions

    impressions

    くらのすけ様 被写体の持つオーラのようなものが、想像力を引き出すのではないでしょうか。 いつもキャプションまでお読みくださり恐縮です。 深く感謝しております。

    2014年01月31日23時07分

    impressions

    impressions

    スパイダーマッ!!様 拙作にご感動いただき恐縮です。 異次元を撮影してみたいと本気で考えていますが無理でしょうか? いつも真剣に考えています♫

    2014年01月31日23時10分

    impressions

    impressions

    ヨコワケハンサム様 大きい球体は面白いですね~♫ いろんな想像をかき立ててくれます。 今度、夜明け頃にいきたいなと考えております。

    2014年01月31日23時11分

    Sky Duck

    Sky Duck

    私も、ニュースを見ました。 鏡は、時代と共に、映し出すものが変化しても、人の心は変わらないということですかね。

    2014年01月31日23時12分

    impressions

    impressions

    yosshy99837様 拙作の描写に想像力を動員いただきまして恐縮です。 撮影した甲斐がありました♫

    2014年01月31日23時13分

    impressions

    impressions

    Newell様 リモコンを持っていないのでピンポンダッシュです♫ カメラ自体はスマホで遠隔操作できるのですが、わたしはスマホを持ってはおりませぬもので(涙) いわゆる猫に小判状態ですね☆

    2014年01月31日23時15分

    impressions

    impressions

    まねきねこ様 金属の球体は次元を超越したパワーがあるのでは..... などと本気で考えているわたくしです^^ 最先端の物理学では11次元の存在を示唆しております。 どんなSFよりも怖いお話ですね~☆

    2014年01月31日23時18分

    impressions

    impressions

    スーパーリリ様 わたしも太陽や真珠やシャボン玉などの輝く球体が美しいと思います。 卑弥呼は永遠のロマンですね~☆ 謎がひとつずつ解けていくにつれて、空前の卑弥呼ブームが到来する予感がします。

    2014年01月31日23時21分

    impressions

    impressions

    angolow様 ピンポンダッシュです(笑) この姿は見せられないと笑いながら撮影しておりました~☆

    2014年01月31日23時22分

    impressions

    impressions

    Sky Duck様 古代の人のほうが、見えない物を見、聞こえない音を聴き、闇の中のすべてを見ていたような 気がします。 お釈迦様のお弟子のひとりである名医ぎば【耆婆】: 《(梵)Jīvakaは、 マハラジャに頼まれて開腹手術や開頭手術までした記録がありますし、 麻酔は?消毒は?などと考えてしまいますが、現代人が失ってしまった能力があったのかも知れませんね。 もちろん、心は少しも変わっていないと思います。

    2014年01月31日23時30分

    impressions

    impressions

    tomo4344様 いろんな分野にわたって精緻なモノを作りだせるのは人間の得意分野ですね。 古代の人は優れた知恵を持っていたと思います♫ 通信・交通技術の発達でスピード化していますが、いまここに古代の知恵者を持ってくれば きっと驚嘆するようなすごい発明をすると思います。 どの時代に生まれ合わせるかというのも大事な事のように思えてなりませんね♫

    2014年02月01日01時01分

    t.krause

    t.krause

    セルフタイマーでダッシュされたとしても、50mmではカメラが写り込んでいそうなものですが、どこに置かれていたのですか?ひょっとして自転車から? ガンマ関数なんて懐かしい…。球の体積のn次元化ですか?学部生の頃以来です。すっかり忘れていました。

    2014年02月01日08時43分

    impressions

    impressions

    t.krause様 小さいカメラですから上手に隠せました。 タイマーは10秒タイマーです。 最近、わたしの周囲の女の人にリケジョが増えています(^^ゞ 理系女子のことで、医学部専門の予備校の先生もいます。 医療研究チームのリーダーもいますし、わたしより物理に詳しい女性も..... 20代の頃、先斗町で飲んでいてカウンターの女子と話していたら京大工学部の現役でした(^^ しかも、実家は神戸では誰もが知っている大富豪の御令嬢だったのには驚きました。 リケジョたちは仕事もできて、社会の中核で活躍しています。 良い時代になりました~♫

    2014年02月01日22時26分

    impressions

    impressions

    本夜会様 お身体、順調に御快復の由、安心いたしました。 キャプションまでお読みいただきまして恐縮です。 こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。

    2014年02月01日22時26分

    t.krause

    t.krause

    お住いが神戸ならば、理研・先端医療センター関係のお知り合いが特に多いのではないですか? わたしは居場所が大学なだけに、周囲の女性はほぼ全員リケジョです(笑)

    2014年02月02日03時27分

    impressions

    impressions

    t.krause様 おはようございます。 いま世界を揺り動かすような話題のセンターにも知人はいます。 t.krause様の知的で明晰な文章は、そういう職業と関係していると思っていましたが やはり、お勤め先は米国の大学でしたか♫ そちらにいらっしゃると、月から地球を眺めるような感じで、日本にいれば気が付かない 日本の特異性などもいろいろ分析できそうですね~。 わたしも姪が二人とも医学部なので、考えてみればリケジョに囲まれていますね(笑)

    2014年02月02日17時32分

    そらのぶ

    そらのぶ

    卑弥呼の魔鏡、ニュースで見ました。 不思議ですね。 古代人の知恵なんでしょうね。 球体も真球を作る為に知恵を絞ったことでしょう。 自然は、いとも簡単に作ってしまうのに。

    2014年02月02日22時23分

    impressions

    impressions

    そらのぶ様 ありがとうございます。 スペースシャトルの先端は、アメリカが得意なスーパーコンピューターで計算しても 揺らぎなどがあり、マシンではできないそうです。 東京や大阪の下町の工場にその技術があり、職人さんが手作業で感覚を基に作るしか方法は無いといいます。 有名なエピソードの1つに、朝鮮戦争の取材で米国ライフの記者カール・マインダンスの愛機 コンタックスのシャッターのリボンが切れ、やむなくサブ機のニコンSを携えて取材しました。 氷点下の戦場で他のカメラマンのライカやコンタックスがことごとくシャッターが凍り 撮影不可となった時にマインダンスのニコンSだけが平然と作動したという話は有名です。 何もニコンSに使われていたパーツが世界最高峰であるドイツの光学製品よりも優れていたのではなく、 数段落ちる部品に日本の職人さんが魂を込めたカメラだったからに他なりません。 時を経て同じものは作れないそうです。 その尊い無形の技術も現在のNIKONには無いからだそうです。

    2014年02月02日22時32分

    hisabo

    hisabo

    触れそうな質感を見せる描写に惹かれます。 いつもながらの博識振りを感じさせるキャプション、 勉強になります。 わたくしがこれを見て思うことは、 東京都美術館ぐらいしかなさそうです。(^^ゞ

    2014年02月03日10時02分

    impressions

    impressions

    hisabo様 拙作ばかりか、キャプションまでお読みくださり恐縮です。 いつもhisabo様のあたたかいお言葉に励まされています。 深く感謝しております。

    2014年02月03日10時29分

    ダチア

    ダチア

    お気に入りありがとうございます。 もし、宜しければ今後とも宜しくお願いいたします。

    2014年02月18日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 神戸 東遊園地
    • 朝焼けモニュメント
    • Monochrom Monument

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP