写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

早く夏山シーズンが来ないかな^^

早く夏山シーズンが来ないかな^^

J

    B

    KR135 前穂高、明神岳間稜線からの撮影だったと記憶しています。 前穂北尾根越しの槍ヶ岳     北尾根登攀後の撮影です。

    コメント15件

    うえっち569

    うえっち569

    このアングルからの写真は初めて拝見します。 北尾根は登ったことがありませんが、結構岩が モロそうですね!

    2014年01月31日16時54分

    u23

    u23

    毎度「うわぁ~」っとなる写真ありがとうございます! 自分の目で見る風景はまた別格なんでしょうね。 少しでも近くに(もちろん比較的安全なところに笑)いってみたいと思います!

    2014年01月31日17時54分

    hatto

    hatto

    ジグザグの登山道でしょうか。とっても印象的です。手前のガレ場はちょっと触るとパラパラッと崩れ去りそうな感じがします。

    2014年01月31日18時57分

    air

    air

    タイトルがまるで私の気持ちを表しているかのようです♪ すぐに食いつきましたもん(汗) 北アルプスの岩稜、残雪の山々 考えただけでわくわくしてくる1枚です この夏は連休!・・・取れないかなぁ

    2014年01月31日20時43分

    button

    button

    圧巻ですね。

    2014年01月31日21時22分

    yamasurume

    yamasurume

    明神岳には登ったことがないので,こちらからの眺めは新鮮です。 北尾根を行くクライマーの姿が見えますね。 気持ちいいだろうなあ。

    2014年01月31日21時41分

    シロエビ

    シロエビ

    鋭い岩肌・険しい稜線が心を打ちました。

    2014年02月01日09時12分

    梵天丸

    梵天丸

    槍の尖がりはもちろん凄いですが 手間の岩を歩く人にも驚きです・・ 山男はこんな道を行くのですね。

    2014年02月01日18時51分

    usatako

    usatako

    禿げしく・・・じゃなくて激しく同意です^^ このアングルはなかなか見られませんね。 素晴らしいです。

    2014年02月01日20時59分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    最高の達成感+最高のご褒美景色です!

    2014年02月01日21時31分

    tk561

    tk561

    同感です!!

    2014年02月01日21時53分

    充満山

    充満山

    あのルートは必須なのでしょうか。 腰が抜け身動きできなくなりそうです。

    2014年02月02日08時27分

    hisabo

    hisabo

    35mmでこの解像感! 機材の良さはモチロンと思われますが、 丁寧な仕事ぶりを感じさせます。 KR、大好きでした。♪

    2014年02月03日09時58分

    ibex

    ibex

    どのお写真も素晴らしいですね。 遅コメになりましたのでこちらへコメントさせて頂きます。 雄大な岩稜と小さな人の対比がとても迫力がありますね。

    2014年02月04日21時38分

    雅☆

    雅☆

    C330さんのお写真を拝見するたび、山への想いが募ります^^

    2014年02月09日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 雲海輝く
    • 遥か海の彼方、浅間
    • 天空の池
    • 富嶽三景(Ⅱ)
    • 胸壁の月
    • 奥大日岳光と影四景 (そのⅢ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP