YukioToko
ファン登録
J
B
光よ、幸せをいつまでも私達へふりそそぎください…
>go358さん 以前アップした霞という写真を撮ったその後太陽の光 が出てきた瞬間を捉えました。 輝く光がススキに当たり綺麗だったので撮影していたのですが こんな写真が撮れたのでww 偶然の産物です。しかしながら本当だったら×なものですよねww >Seasideさん 太陽の光が明るすぎるので直射をさけうまく光が入らないかと 構図を決めていたらこの一枚が…!ラッキーな一枚になりましたw >TR3PGさん タイトルお褒め頂いてとても嬉しいです! この光の美しさを強調したくて考えました。 人間の目でもこの現象が起きるんだったら そのままの絵を作ってもいいものかなぁとww >Tateさん 私は写真初心者というか、全く持って無知なものでこのハレーションが 失敗という観念が全くありません…。 むしろ綺麗だからOKみたいなww。 明るい玉も、眩しさのような表現に使えるんじゃないでしょうか! 以前αの講習会を受けたときに講師の方がフレアも上手に使えば いい作品になりますって言ってました! >リクオさん ビーム!ww 確かにww これがホンモノのビームで山が爆発なんかしたら こんな写真撮ってる場合じゃないですねwww >gungunさん この一期一会の一枚が大変気に入っております。 光とレンズの競演といったところでしょうかww 優しさを感じていただけたのならとても嬉しいです!
2009年10月26日04時19分
YukioTokoさん、仰るとおりですね。 写真は感じるままが一番ですよね。 私は写真は結構長いですが、自分の感じるままです(^^;ゞポリポリ それを第三者がどう感じるかは後の問題。 とにかく楽しみましょう♪ ブログ見させていただきました♪ とっても綺麗な写真が一杯ですね(^.^)
2009年10月26日21時07分
>秦山さん お褒めのお言葉嬉しいです! 明るすぎず暗すぎずの構図を探していたら これにたどり着きました!そしたらこんな光が 撮れてとてもラッキーでした! >Assamさん 朝日がぱ~っと差し込んできた感じを撮りたくて いろいろ試行錯誤の結果の絵ですww 気に入っていただけて嬉しいです! >おおねここねこさん この光、撮ろうと思って撮れるものではないので とってもラッキーな一枚でしたww 偶然の美。こういうのが大好きなんですww >チャピレさん 最近では光と影を上手く使うのが私の色なのかなぁと 思えるようになってきました。 チャピレさんの車の写真も迫力あって好きですよ~! >ppuwさん とても嬉しいお言葉ありがとうございます!! 記憶に焼き付けられる写真を撮れるってとっても 嬉しいです!! この光は本当に偶然の産物なんですが、 光に気を配っているとこんなものに出会うことが出来る かも知れないですね! >TR3PGさん ブログご訪問いただきましてありがとうございました! TR3PGさんのフォトギャラリーにもたくさん素敵なお写真が! もう嬉しくてタマリマセンww こうして交流できるのもこの光のおかげ! これからもどうぞ宜しくお願いします! >不良オヤジさん いやいや!参ったは私の方ですよww あの絶句する朝のお写真には惨敗ですよww あれが脳裏に焼きついてます! >りんさん レンズにわざとフレアを発生させて遊ぶのも なかなか面白いですよ!! また違った雰囲気がでますよね! >らふぁさん お褒めのお言葉嬉しいです! 実はこの写真、投稿しようかお蔵入りにしようか悩んだのですが 投稿して気に入っていただけて良かったです! あの光に感謝感謝… >Umi-Lawlietさん この光のおかげでたくさんの人たちが幸せになれるのです。 まさしく天の光! いつまでも大切にしたいですね! >TONYさん いつもお褒め頂いて嬉しいです! TONYさんの新しいお写真も早くみたいです~! 期待しております!
2009年10月27日13時21分
>Milesさん お褒め頂きありがとうございます! 今日、普段あまり見ない風景写真雑誌を見ましたが、 このようなハレーションを利用された作品は一つもありませんでした。 当たり前ですねwww >pocosさん 実際の現場もとっても眩しくて、日がさす前はとても寒かったのに 一気に暖かくなり、ススキに生命を与えているようでした! それが表現できて良かったと思います!
2009年10月28日22時22分
>のいのい♪さん この光は本当にラッキーショットなんですよ~ww でもお気に入りいただけて良かったです!! 結果オーライでww! >ペン田ポン田さん 本当におめでとうございます!! これからはパパとして新たなスタートですね!! お気に入り頂いて嬉しいです! お子さんのお写真たくさん撮ってあげてくださいね!!
2009年11月09日22時23分
go358
光線に浮かびあがったススキの穂が、とてもきれいです。 紫色の一条の光の帯が、自然の神秘さ、ありがたさを演出していますね。
2009年10月25日13時42分