写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

琥珀色の襞Ⅱ

琥珀色の襞Ⅱ

J

    B

    『こちらも掲載出来なくて、引き出しに入れていたものです。厳冬期の青木湖。手前に湖底の襞が、そして青木湖を囲む山の襞が琥珀色に。朝の一瞬の自然のときめきでした。 撮影日:2013-02-10 06:52 カメラデータ:24-70mm(36mm) f10 ss1/1.3 ISO100 露出補正-0.7段 フィルターC-PL、WBはオート』

    コメント53件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。 朝日を少し浴びた雪を頂く山肌が、 良い色合いになってきていますね。 片や、水底の波のような紋様も見えて、 静けさが支配する朝の景。 とても素敵な情景描写に感動致します。

    2014年01月30日04時46分

    ケミコ

    ケミコ

    朝日を浴びた山肌に暖かみを感じます。湖底の不思議な波模様も面白い(^^) 清々しい素敵な一枚ですが、撮られるのは寒さとの闘いだったのでは?

    2014年01月30日05時55分

    充満山

    充満山

    一瞬だけ現すこの色だからこその味ですね。 湖底の紋に自然を感じます。

    2014年01月30日06時01分

    yamasurume

    yamasurume

    寒々とした山肌に、燃えるような朝焼け。 そして、動きを感じる砂の模様。 静かな朝にもかかわらず、どこか活動的な印象を持ちました。

    2014年01月30日06時01分

    jaokissa

    jaokissa

    手前側は湖底が映っているんでしょうか。 立て構図の素敵な切り取りですね。

    2014年01月30日06時15分

    やま哲

    やま哲

    雪を纏った山肌に受ける朝陽が美しく、それを映し込んだ青木湖の湖面も素晴らしいです。 留まることを知らない、自然の一瞬の美しさ、感動とともに切なさも感じます。

    2014年01月30日06時44分

    yosshy99837

    yosshy99837

    雪山と映り込みがキレイです!

    2014年01月30日06時51分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    手前の浅瀬からの映り込みからの山々と素敵な構図で素晴らしいですね^^

    2014年01月30日06時53分

    シモフリ

    シモフリ

    元々、構図は縦位置が多く、これではいけないと横位置を意識していました。 でも、拝見させて頂いて縦位置の魅力を再発見。 苦悩は、続きます。

    2014年01月30日07時13分

    komapapa

    komapapa

    朝陽で、山肌が綺麗ですね! 湖底の縞模様が、美しいです!

    2014年01月30日07時27分

    昇栄

    昇栄

    湖底の紋様が素敵ですね。 自然がみせる光の演出も素敵ですね。

    2014年01月30日07時34分

    husky

    husky

    寒い朝の冷たく澄んだ空気感が伝わってくるような描写ですね。 湖底の砂紋の美しさを活かした構図が素敵です(^^)

    2014年01月30日07時46分

    花芽吹

    花芽吹

    赤く染まった山々が湖底の紋様と織り成す光景見事です。

    2014年01月30日08時04分

    まねきねこ

    まねきねこ

    拙い写真にお気に入りとコメントを頂きありがとうございます。 水墨画のような山並みと湖底の波紋まで透き通って見える美しい水 両方を一枚の画に収めた素晴しい作品に感動です。 ファン登録させていただきます。初心者ですがよろしくお願いします。

    2014年01月30日08時16分

    ninjin

    ninjin

    高原の別天地の静寂の美しさが伝わってきます。

    2014年01月30日08時23分

    りあす

    りあす

    お早うございます。 湖底の波紋から朝陽に照らされた山肌 その映り込みへと視線が誘導されます。

    2014年01月30日08時48分

    Em7

    Em7

    青木湖!! 行った事あります。 これも写真初めて、まだそんなに経ってない頃だったか・・・・ 安曇野の方に行ったついでというか、行って見ました。 特に写真は撮らなかったんですが。 この湖底の?波紋。こういうの好きなんですよね~~。 これこそ自然の芸術! ときめきを感じます。(^^)

    2014年01月30日09時48分

    the11s

    the11s

    太陽に照らされて、まさに山の表情が変わる瞬間ですね!! ナイスタイミングですね~♪

    2014年01月30日10時06分

    光画部R

    光画部R

    やまと、湖に写しだされたやまも面白く、 かつ、湖底の砂の芸術した形もよく、 ひかれる画ですね。^^

    2014年01月30日10時11分

    大目付

    大目付

    映り込みも素敵ですね~。

    2014年01月30日10時46分

    kachikoh

    kachikoh

    横の構図もはっきりと覚えていますが、 やはり縦の構図は、奥行きを感じますね。 写り込みもより強調されて見えてきます。 私もそうですが、必ず縦と横の両方撮るようにしています。 後で見比べますと意外な発見がありますよね。

    2014年01月30日11時37分

    桐島零司

    桐島零司

    青木湖の神秘的な姿の一枚ですね。 朝日に焼けゆく山が美しい。

    2014年01月30日11時38分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

      「厳冬に 池透きとおり 山映す                雪残す山 夕日に染まる」 深閑とした臨場感が伝わって来ます。写人の心穏やかなるを想います。

    2014年01月30日11時43分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    川底の襞を入れて撮ったところが素晴らしいです。

    2014年01月30日11時56分

    osinko

    osinko

    透明な湖水の美しい湖底の襞と雪山の重なりの襞と呼応しているようなのがすてきです。 山の木が山の縁取りになって、筆で描いたようになっているところにとても惹かれました。 とても静かで澄みきった世界ですね。

    2014年01月30日12時11分

    takahashi

    takahashi

    水底まで映りバックの雪山も美しく素敵な1枚ですね。

    2014年01月30日12時53分

    yoshijin

    yoshijin

    これは以前拝見させて頂きましたが 奥行きのあるこの縦バージョンとても良いですね~。

    2014年01月30日12時55分

    button

    button

    hattoさんらしい構図ですね。

    2014年01月30日13時43分

    近江源氏

    近江源氏

    湖底の紋様に朝日に写り込む山肌の美しい光景ですね!

    2014年01月30日14時42分

    luke1955

    luke1955

    すごい雄大さを感じさせてくれる1枚ですね

    2014年01月30日15時38分

    duca

    duca

    渋い色合いのとてもよく似合う風景です。 水面下の縞模様、淡い雪山の輝きを 湖面に映して落ち着いて美しい青木湖の冬 素晴らしいです。

    2014年01月30日16時11分

    mimiclara

    mimiclara

    先日信州へ行ったときにせめて木崎湖くらいまでと思ってたんですが、時間がなくて断念 やはり青木湖の透明感は素晴らしいですね 昨年の方が雪がありましたね

    2014年01月30日16時44分

    167MT

    167MT

    朝陽が湖面に届く前の一瞬の情景ですね。 水の中にも自然の営みがあるのですね。

    2014年01月30日17時48分

    kittenish

    kittenish

    美しい光景ですね 構図が素敵です 陽光に照らされる山々に映り込む光景に湖の浅瀬表情も素晴らしいですね^^

    2014年01月30日17時51分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしいですね~!!! こんな凄い作品がまだ、沢山掲載されずに 残っているなんて、もったいないのでは?

    2014年01月30日18時13分

    shokora

    shokora

    朝日に染まる山が美しいです。 縦の構図で湖底を前景にして、臨場感を醸し出していますね!

    2014年01月30日19時28分

    seys

    seys

    美しい水ですね~! 全てを写しそして透かす。

    2014年01月30日20時04分

    mint55

    mint55

    手前の水面を入れられ奥行きの美しい映り込みまで 素晴らしい構図で、見応えがあります~(^_^)v このようなお写真が引き出しに~^^ もったいないです~(^^♪

    2014年01月30日20時21分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    夏によく訪れる青木湖ですが冬景色も格別ですね☆彡 雪山の稜線の写り込みもさることながら湖底の砂紋が斬新な描写で素敵です(^^)

    2014年01月30日21時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    澄み切った水を通してみる美しい襞の模様ですね。 改めて自然が作り出す意匠美の素晴らしさに感心させられます。

    2014年01月30日21時41分

    ニーナ

    ニーナ

    砂の文様が 綺麗ですね~(^^♪

    2014年01月30日21時50分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    琥珀色に感激します。 湖底の襞も美しいです。

    2014年01月30日22時15分

    路を説く君

    路を説く君

    こんばんは お題は琥珀色の となっているのですが、僕は波打つ水底の砂紋に強烈に眼がいってしまいます。 ひょっとしてPLフィルターを使われたのかなあ。

    2014年01月30日22時16分

    ロバミミ

    ロバミミ

    画面上と下で2度楽しめます。

    2014年01月30日22時31分

    fukuma

    fukuma

    奥の山に見えるのはスキー場でしょうか? 昔、よくこちら方面にスキーに行ったことを思い出し、 懐かしく感じました。

    2014年01月30日23時13分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    水面の下に見えてる底…魚はいるのでしょうか。 透明度が抜群です。 雪の残った山肌も、風情があって素敵ですね。

    2014年01月30日23時27分

    kakian

    kakian

    素晴らしい朝の光と映り込みです。 スキーに訪れた日々を思い出します。

    2014年01月31日00時03分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    山肌の色、映り込む色、そして湖面の模様どれも素敵な光景ですね。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    2014年01月31日00時11分

    月影

    月影

    水底の波紋が良いです。^^

    2014年01月31日05時20分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    透明度が素晴らしいですね。 山々の雪景色、とても美しいです。

    2014年01月31日20時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    朝日を受けて琥珀色に染まった山肌が美しいですね〜 縦構図で湖底の模様と朝日に染まる山の姿を一枚に捉えた 素晴らしい作品ですね!

    2014年02月01日00時34分

    自然堂哲

    自然堂哲

    青木湖、覚えています。 確か超広角14-24で切り取りされた作品、拝見したような覚えがあります。 湖底の模様がとても印象的な描写、青木湖を囲む山の色、美しいです。

    2014年02月02日17時46分

    mint55

    mint55

    いつもお気に入りをいただき本当にありがとうございます(^_^)v 励みになります(^^♪ お体無理をされませんように~(^^♪

    2014年02月03日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 福島のウユニ
    • 月の涙
    • 黄金の 霧海
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 見返りの白鳥
    • 秋暁の木戸池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP