naon
ファン登録
J
B
精進湖の子抱き富士を見たくて吉原~三保の松原~精進湖とやってまいりました。 粘っていると、ピタッと風がおさまり鏡の中に子抱き富士が現れました。
takafujiさま、コメントありがとうございます。 この日はコメントにいただいたように、暖かな小春日和でした。 そのおかげか湖面の氷はほとんど無く、逆さ富士が拝めました。
2014年01月29日23時06分
足長おじさんさま、コメントありがとうございます。 自分も何度もチャレンジしましたが、波がないことは全くありませんでした。 実は、コメントいただいている、オイさまのお写真と記述を参考にして、最も逆さ富士の確率が高いのが「精進湖」との勝手な結論に至り今回の訪問となりました。
2014年01月30日06時48分
SORAN92さま、いつもありがとうございます! 波がぴたっと止まった時は、「今だ!」と思い必死にシャッターを切りました。 なんだか波といっしょに時も止まったような錯覚を覚えています。 来月行かれるのですよね。何処かでお会いできるかもしれませんね。
2014年01月30日07時55分
美しいフレームの中の富士山! 反射も綺麗です! いつもありがとうございますm(_ _)m 月曜日の夜から様子がおかしく、 インフルエンザをもらったようです(T . T) 遅くなりましたm(_ _)m
2014年02月01日09時45分
「いつもありがとう」さま、お身体の具合が悪いのにご訪問いただき、ありがとうございます。 インフルエンザですか大変ですね。 今週末は、撮影に出かけないでゆっくりしてらしてください。
2014年02月01日11時49分
はじめまして。ご訪問、コメントありがとうございました 素敵なお写真にただ感動します。 特にこのお写真、粘り勝ちの素晴らしい作品です! 勝手ながらファン登録させていただきます
2014年02月01日12時20分
とし@1977さま、ファン登録!ありがとうございます! 素敵なお写真だなんて、持ち上げすぎです。 ただ、家族に後ろ指刺されながらも“富士山”に恋しちゃってるだけです。 とし@1977さまも、素敵な感性と素敵な家族を持ってらっしゃるようですね! うらやましいです!今後ともよろしくお願いいたします!
2014年02月01日12時36分
見事な逆さ富士ですね。 富士山撮影では「あの時もう少し待っていれば・・・」という事が良くあります。 帰った後に「こんなの撮れたよ~」なんて仲間からメールが来るとがっかりします^^ 富士山撮影は根気ですかね(^^♪
2014年02月04日11時52分
kachikohさま、お気に入りありがとうございます! お褒めいただき光栄です。 本当はもっと構図を工夫しようかと、あれやこれや動こうかと思ったのですが、 いつも色々手を出して結局何も得られない達なので、 背伸びせずじっと待っていたらチャンスが来た次第です。
2014年02月04日14時04分
オイ
夜中・早朝以外は出づらいですが、粘り勝ちですね^^ 粘ればいい写真が撮れるかもしれませんが、その粘れるか粘れないかが勝負になると… と言っているカメラマンの方がいました(笑) 精力的に回られていますね!すっかり富士の病でしょうか。
2014年01月29日22時56分