写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

光の調和

光の調和

J

    B

    突き刺すような青白い光芒と穏やかかな電球灯。 光の調和の中で共に人に安らぎを与えるその存在感が印象的であった。

    コメント14件

    Falfa

    Falfa

    このローケーションでは電球だけでも美しい風景なのに、太陽光までも競演ですね。素晴らしいです。

    2014年01月28日20時27分

    D.D

    D.D

    見事なコンビネーションです。自然と人工、違和感無いですね。

    2014年01月28日20時28分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    どのアングルもいいですね。 結構有名な場所という事ですが、 ほんと行きたくなりました^^

    2014年01月28日20時43分

    まねきねこ

    まねきねこ

    光の芸術が素晴しいです。 差し込んだ太陽の光と電球の色合いがとても美しいです。

    2014年01月28日21時03分

    すうう

    すうう

    あっ、この風景みたことあります ほんの何年か前までありました。もちろん実用してました このランプの下に石で作った流し台のような物がありその下の土間も石敷きでした 雨が降ると石敷きに水が浸みてきました。家の中なのに その家の近くには今も同じような家が実在します。もう実用されてはいませんが 灯のついた照明が暖かく懐かしいものをはこんでくれました 暗い家の中に差し込む光をこんなふうに切り取れるなんてすごいです

    2014年01月28日21時23分

    sarasara330

    sarasara330

    Falfaさん コメント有り難うございます。 懐古心をくすぐる設定作りが素晴らしい場所で出来過ぎという感じもしますが、 まあ、それはそれで良しとしてシャッター一杯切っちゃいました。

    2014年01月28日21時26分

    sarasara330

    sarasara330

    D.Dさん コメント有り難うございます。 裸電球の懐かしさが違和感を無くしているんでしょうね。 これがLEDランプだったらやはり違和感有り有りでしょうね^^。

    2014年01月28日21時28分

    sarasara330

    sarasara330

    Newellさん コメント有り難うございます。 先ず私ですが20年前までFilmを趣味にしていましたが、それ以降カメラは中断していて 昨年8月からデジイチを始めたばかりです。 技術的な編集知識は無いに等しいです。恥ずかしい〜 そこでご質問の件ですが。 現像はRAW現像を基本としてます。 WBは余り触りません。 余程色合いが気に入らない場合に 現像段階でWBの自動設定出来る選択項目(曇りとか晴れの日陰など)から選ぶ事はあります。 後は露出調整を多少する事があります。 以上でそれ以外はView NXに御まかせです。 色に関しては処理というよりおそらくDfの描写特性が印象の要因ではないでしょうか? すみません。答えになっているでしょうか?なっていないのでしたらご容赦ください。

    2014年01月28日21時38分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりさん コメント有り難うございます。 有名のようです。私自身は今回妻籠を訪れた目的は 特にここを撮る為ではなかったのですが、偶然覗いた場所がここでした。 なので私自身も今回初めて知りました。

    2014年01月28日21時41分

    sarasara330

    sarasara330

    まねきねこサン コメント有り難うございます。 光には色々な種類と色が有りますね。 写真自体が光の芸術ですから、 それを上手く映し込めるかが重要なんですね。 私は自然の大地の中でそれが上手く描写出来ず、 最近少し落ち込み気味です。

    2014年01月28日21時44分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    この時代は究極の省エネ、リサイクルの優等生でした から、太陽は重要でしたね。

    2014年01月28日22時04分

    コンブ

    コンブ

    流石ですね! Dfの画作りの参考にさせて頂きます。

    2014年01月29日09時32分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年01月31日22時28分

    ony182

    ony182

    ご訪問、ファン登録頂きありがとうございます^^ 光の差し込みが美しく描写されていますね! お写真拝見させて頂きましたが、ご近所さんですよね^^ 今後共宜しくお願い致します。

    2014年03月17日19時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • あじさい寺
    • 光芒の部屋
    • 有楽苑に咲く山茶花
    • 朝焼けの犬山城
    • 大智寺の老紅葉#1
    • AKARI

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP