写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

都会の表裏

都会の表裏

J

    B

    明るい都会の華やかさの裏に潜む暗い無数の罠 クロスプロセスの練習です。 軽く流してください。

    コメント27件

    tomo.

    tomo.

    クロスプロセスですね〜^^ このエフェクトも面白いですよね! 僕も最近色々と設定弄くり倒してテストしてます 笑 なるほどの深いキャプションですね〜。 樹のカタチが印象的でカッコいいです!

    2014年01月28日18時35分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ あぁ~また知らない言葉が出てきました^^;; クロスプロセス。 ブリーチバイパス覚えたばっかりなのに(笑)

    2014年01月28日22時18分

    ii

    ii

    シブイっす^^

    2014年01月28日22時57分

    チビチャンプ

    チビチャンプ

    GRでこような絵も撮れるんですね! 私は全く使いこなせてなくて・・・(-_-;) 作品の数々、勉強になります!!!

    2014年01月28日23時09分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    僕もまた知らない単語です。 調べてみましたクロスプロセス。 説明、文字が多くて途中で断念してしまいました^^; あちこち伸びる細かい枝が裏の罠ですね。

    2014年01月28日23時15分

    n+

    n+

    クロスプロセス、いいですよね。 とても素敵です!

    2014年01月28日23時24分

    nana8nb

    nana8nb

    ビルの周りは明るいのに、だんだん暗くなっていき、 木の枝の形も不気味な、いかにも罠のようで寒い雰囲気、 とても面白い写真だと思います!

    2014年01月29日00時39分

    watasen

    watasen

    この、チョイ傾くってのが案外難しいんですよねー 描写の世界観と相まって不安定な気持ちを盛り上げる… いやいやお見事です。 私がやると、単に水平取れてないじゃんになってしまいます。 ま、いつもですがね^^

    2014年01月29日08時58分

    Love7

    Love7

    tomo.さん、どうも^^ まあ、キャプは別にして、 この1枚を撮って自分でクロスプロセスに惚れちゃいました(^^ゞ いつもtomo.さんからヒント頂いて写楽していま~す。 サンキューです(^_-)

    2014年01月29日17時42分

    Love7

    Love7

    まあるいさん、どうも^^ なぬ? 淡路で...? さては渦の中でクロスプロセスを使う気じゃ??? って、さすがのまあるいさんも無理でしょう(笑) 淡路に行かれるんですか? 淡路島のフルーツたまねぎって食べたことあります? もし機会あれば食してみてください。 きっと驚かれると思います。

    2014年01月29日17時45分

    Love7

    Love7

    noix さん、どうも^^ このビルないの...って無茶言うたらあきまへん(笑) ていうかね~、初めてこの機能使ってみたのですが、 おっしゃる通りに、面白いボケ味出るんですよね。 病み付きになりそうですわ~(^_-)

    2014年01月29日17時48分

    Love7

    Love7

    青い彗星さん、どうも^^ GRの機能はまだまだありますよ~。 頑張って一緒に覚えましょうね~(爆)

    2014年01月29日17時49分

    Love7

    Love7

    angolowさん、どうも^^ そうですね~、なんかクールなイメージにもなっちゃいますかね。 この機能、私は逆光に向いている気がするんですよ。 いや、元々、逆光好きなんで、 とりあえず新しいことは逆光から...みたいな(^^ゞ あっ、話、脱線してた(笑)

    2014年01月29日17時52分

    Love7

    Love7

    ftp1さん、どうも^^ 渋いですか~? ちょっと怖くないですか?(笑)

    2014年01月29日17時53分

    Love7

    Love7

    チビチャンプさん、どうも^^ 私もこの機能は初めて使ってみました。 とにかくこのGR,設定が簡単なんで重宝しています。

    2014年01月29日17時54分

    Love7

    Love7

    陽だまりさん、どうも^^ あっ、陽だまりさん、私と同じパターンかも? 私も説明、文字が多いとすぐにギブアップする派なんですよ(^^ゞ

    2014年01月29日17時56分

    Love7

    Love7

    n+さん、どうも^^ 初めて使ってみて病み付きになりそうです。 ありがとうございます。

    2014年01月29日17時57分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ そう、この木の枝が都会の罠です。 罠にハマってワナワナ言わないように お互い気を付けないといけないですね~(^_-)

    2014年01月29日17時58分

    Love7

    Love7

    watasenさん、どうも^^ さすが良い点を突かれますね~。 仮に私が水平に撮ると、ちゃんと水平取れてないじゃん... みたいな中途半端な水平になると思います(笑)

    2014年01月29日18時02分

    桐島零司

    桐島零司

    これはかっこいいですね~(^-^)☆ 私もGR持っていますが、クロスプロセスって都会、自然、人物何でも行けますよね。 ファン登録をさせていただきました。 今後もどうぞこれからも素晴らしい作品を楽しみにしています。

    2014年01月30日08時25分

    an

    an

    大人なショットが続いていますねー! ってか「大人じゃー!」って叱られそうですが^^; クロスプロセス…、難しいことはわかりませんが カッコいいですねー!

    2014年01月30日17時11分

    里々

    里々

    クロスプロセスチャレンジ! また被写体選びがカッコイイです~^ ^ ビルの背後からの光、これはイケメンのみ許されたライトですね?

    2014年01月30日17時48分

    Love7

    Love7

    桐島零司さん、どうも^^ 登録ありがとうございました。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2014年01月30日18時08分

    Love7

    Love7

    anさん、どうも^^ そうなんです。 ちょいとヒントを授かりましたんで、 クロスプロセスの練習してました。 はい、仕事中に..... って、休憩時間中ですよ~(笑)

    2014年01月30日18時10分

    Love7

    Love7

    里々さん、どうも^^ てか、偉そうにチャレンジなんて言ってますが、 本音はクロスプロセスって何???(^^ゞ 全くわかっておりません(笑) ビルを入れないと、 目がつぶれそうでした~(笑) そんだけ...デス^^

    2014年01月30日18時12分

    noby1173

    noby1173

    これ!これっすよ!! 憧れの設定の描写です! フィルムのGRも周辺減光するんですよね~。(ライカマウントのGRレンズも) この間久々に,カメラ屋に行ったら,GR(デジね)がありました。フィルムのGRと同じくらいの大きさなんですね! それで,GRD⇒GRに名前が変わったのかな?と思いました。(センサーも立派になりましたしね) M42+APS-Cで,ここまで周辺減光するのは知らないので,どうしても気になりまする…。

    2014年01月30日23時19分

    Love7

    Love7

    noby1173さん、どうも^^ これはGRだけ持って、クロスプロセスの練習がてら、 昼休みの時間に会社のまわりをウロウロしていた時に撮ったものなんです。 昔のカメラのこととか、よくわからないですが、 これはエフェクトをクロスプロセスにして、 その詳細を周辺減光を中に設定して撮ったものです。 EXITデータ欄を見て頂ければわかりますように、 撮ってだしです。 ようは、カメラの設定をしてワンプッシュ。 何の技術もいらないんですよ~。 まっ、私の腕なんて、ほとんどがカメラ、レンズ任せです(^^ゞ

    2014年01月31日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • ・・・とある風景
    • 薔薇 #5
    • ゴミ箱
    • 思い出の光景
    • kobe walk #07
    • 富士プチオフ006 GR編

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP