シロエビ
ファン登録
J
B
本日27日の雨晴海岸からの朝陽です。 日の出の少し前の最低気温がマイナス2.9℃を記録しています。 気温と海水温との差でおこる蒸気霧「気嵐」を見ることができました。
もりちゃんさん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 この時期は剱岳付近からの日の出になるので、お天気が良いとたくさんのカメラマンの列になります。
2014年02月02日16時06分
tomo4344さん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 雨晴海岸・女岩は名勝地として認定されました。 これからも、四季折々の雨晴海岸をご紹介していきたいです。
2014年02月02日16時13分
Sky Duckさん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 今朝は曇り空でお昼からお天気が崩れると予報されていたので、朝焼けを期待して出かけたのですが~(T_T)
2014年02月02日16時18分
C330さん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 大窓・小窓、三の窓とやはりよくご存じですね。 山登りまではいかないので、海岸から憧れの剣岳を楽しんでいます。
2014年02月02日16時28分
そらのぶさん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 富山湾は天然のいけすと呼ばれて新鮮な魚介類が水揚げされています。 魚津からは蜃気楼が見れることもあります。
2014年02月02日21時21分
素晴らしい立山連峰からの日の出ですね!! 光芒、そして女岩のシルエットが何とも言えません♪ ところで、場所変われば日の出位置も大きく違いますね。 σ(^_^)のいる砺波からは、この日にちであれば日の位置は薬師岳のまだ南側からです。
2014年02月09日20時58分
ジョン・ドウ
情景のなんと素晴しいこと!(^^ゞ
2014年01月27日19時56分