takaoff
ファン登録
J
B
ジョウビタキでも居ないかと 出かけてみたら、ルリビタキ が3羽くらいいました。 全部、メスタイプ。 まあ、いいか。(^^)
。。。なんて可愛いんでしょう!お目めにピントがばっちりで、ふっくらお腹の黄色とろうばいの優しい黄色がいい感じです。早くも春を感じさせますね。いいなぁ~。そっちに飛んで行きたいです。
2014年01月27日00時55分
わぁ、ビックリ‼目が覚めました(笑 ルリビタキ&ロウバイだけでも感動なのに 込み入った枝や花が被っていないのが物凄いです。 さすが、非凡なる才能をお持ちですね(^.^)パチパチ拍手喝采♪
2014年01月27日06時45分
☆一息さん メスは全般的に目が可愛いくて やさしい顔をしてますよねぇ。 ☆ユーフォニーさん 蝋梅の香りは良いですよねぇ。 撮影中も常に良い香りでした。 ☆乃風さん 実は一番苦労したのが、背景色。 普通に撮ると背景も黄色くなって しまうので、背景に森が来るよう ルリビタキが逃げないように 移動するのが大変でした。 ☆Rojerさん ありがとうございます。 ルリビタキは、何故か蝋梅や 梅林に来ますよねぇ。 ありがたいことです。 ☆shokoraさん メスは顔が優しいですよね。 でも雌雄両方出てきたら きっとオスを撮ってしまうなぁ。 ☆K。さん ありがとうございます。 そちらは未だ咲きませんか? と言うか、ルリがこちらに来て しまってますね。 ☆さくらんぼ♪さん 新春らしい写真を目指しました。 暖色系であたたかいムードに。 実は、寒かったです。 ☆mayu*さん 蝋梅とジョウビの写真を拝見して 故郷で有名な場所へ。 G県A市って同じ場所では無い ですよね。(^^)
2014年01月27日23時53分
わぁ!またまたビックリ‼ えぇ、同じ場所ですよ〜♪ ルリちゃんの気配さえ無かったのに、一体どこにいたのでしょう⁈ もしかして、マル秘の小道具(バードコール)とかで呼んでるのでは?笑 この後、ミヤホの公園行こうか迷いましたが雪求めて水上方面行きました(^.^)
2014年01月28日14時08分
☆mayu*さん 入り口から一番遠い竹林との境に2個体ほど。 知り合いの定年おじさんもその後撮影できたと。 野鳥は、基本隠れられる場所との境にいることが 多いです。 バードコールは諸刃の剣ですね。 ここだと、観光客が多くて使えないかと。 ちなみに電線にとまっているスズメは、ニューナイ でしたよ。
2014年02月08日00時25分
一息
最近なのですが、次第にルリビタキの雌の落ち着いた色合いが とても好きになってきました。シックで素敵ですよね。 蝋梅とのコラボ、この様な作品を撮ってみたいですね、とても綺麗です。
2014年01月26日16時53分