写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

八方尾根雪景3

八方尾根雪景3

J

    B

    前にアップした八方尾根の寄りバージョンです。スキーヤー が写って欲しかったのですが、やっぱり点レベルでしか写り ませんでした^^; 八方尾根が巨大すぎるんですね。 過去の白沢峠関係の写真は「→白沢峠」タグで見れます。

    コメント24件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    山の立体感がすごいですね^^ スキーヤーですか・・・私滑れないのでありました・・・雪国生まれの雪国育ちなのに・・・

    2014年01月26日13時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    陰影による立体感そして、人の手によるゲレンデの対比も良いですね。 スキーヤー?が点のように見えます。

    2014年01月26日14時01分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雪国の人は授業とかで教わるもんだと勝手に思っており ました^^;; 自分もスキーは学生の頃に少しやっただけ で、今は全くやらないですね。雪山は撮る方が圧倒的に 面白いです^^

    2014年01月26日14時17分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 朝の斜光は、雪山を撮るのには最高ですね^^ スキー場の巨大さにも驚かされますが、八方尾根の 更に上をいくスケールには圧倒されましたです^^ イメージサイズで見ても、スキーヤーは点にしか見 えず、色までは解像してくれてませんでしたね。

    2014年01月26日14時21分

    punta

    punta

    雄大な景色に見惚れてしまいました。素晴らしい写真です。

    2014年01月26日14時54分

    丹波屋

    丹波屋

    自然へ畏敬の念を持つというのは、このような素晴らしい作品を拝見したときに、想うものなのでしょう。

    2014年01月26日15時03分

    ginkosan

    ginkosan

    punta様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 八方尾根は北アルプスの中心といっていい位の 大山塊ですので、存在感は圧倒的でした^^ 巨大スキー場との比較でスケール感を出してみ ましたです^^

    2014年01月26日15時15分

    ginkosan

    ginkosan

    丹波屋様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 現地で実際に見たら、余りの存在感に暫し呆然と致しました^^ 此処は八方尾根の絶好のビュー・ポイントです。機会があり ましたら、是非とも行かれる事を強くおすすめ致します^^ 場所は撮影地情報に入れておりますので、ご参照ください。 午前中が順光で撮れる場所である事も付け加えておきます。

    2014年01月26日15時19分

    mint55

    mint55

    素晴らしい描写ですね(^^♪ 同じレンズを持っていますが・・こんなに素晴らしい描写が出来るレンズだと、 改めて知りました^^; もっと勉強しなくては~! 私はタムロンファンなのでとても嬉しくなりました(^^♪

    2014年01月26日15時49分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このレンズ、風景にはNIKON純正の大口径の超広角 レンズより描写が良かったりする時もあるので、 侮れない実力ですよ!18mm以上の風景なら迷わず このレンズを使うほど愛用しております^^ f/9~11位が切れ味良くて良い描写を致しますね^^

    2014年01月26日17時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    若かりし頃はここまでスノーボードをしに来てました。 懐かしいですね。遠い昔のようです。

    2014年01月26日21時35分

    ニーナ

    ニーナ

    シュプール描いて 滑ってほしかったね~(^^♪

    2014年01月26日22時38分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ スキーやスノボは自分はやらないのですが、知り合い の人で定年退職してからスキーを始めた方がおられま すね。老若男女楽しめるスポーツなんでしょうね^^ 自分は雪山は滑るより遠くから眺める方が好きです^^;

    2014年01月26日22時48分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 流石にスケールの大きさが違いましたですね^^; 人間の存在がこんなに小さいとは思ってもおり ませんでした。当初のイメージではカラフルな 点が点在してる筈だったのですが、色すら解像 してくれませんでした^^;

    2014年01月26日22時50分

    Eagle 1

    Eagle 1

    絶景かな、絶景かな。 青空を背景にそびえ立つ雪山の迫力に圧倒されます。

    2014年01月26日22時52分

    ginkosan

    ginkosan

    Eagle 1様、何時もありがとうございます。 お忙しい中、恐縮です^^ このポイントほど八方尾根が美しく見える場所は 無いでしょうね^^ 人口のスキー場も凄まじい 大きさなのですが、それを遥かに凌駕する大山塊 には圧倒されましたです^^

    2014年01月26日22時54分

    近江源氏

    近江源氏

    朝の光に陰影の立体感の描写 点に見えるスキーヤー スケールの大きな山容 素晴らしい光景ですね!

    2014年01月26日22時59分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 八方尾根は西側が正面なので、朝の斜光が山襞に 陰影を作って美しかったですね^^ 当初のイメージでは、スキーヤーが色の点になっ てくれる筈だったのですが、スケールが想定を 遥かに上回っておりました^^;

    2014年01月26日23時06分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    初めまして(^_^) ご訪問頂きありがとうございます<(_ _)> それに未熟な私の拙い写真にお気に入りまでしていただき申し訳ないです。 とても嬉しいです(*^▽^*) 素晴らしいお作品の数々見て学ばさせていただきます。

    2014年01月27日18時38分

    ginkosan

    ginkosan

    ぷちよん様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ あそこは一度は行ってみたい場所なのですが、何せ京都 からだと遠いので、未だに実現しないでおります^^; それに今は冬鳥や雪山のシーズンでございますので、ど うしてもそっちに目が向いてしまっており、益々足が遠 のいております^^;

    2014年01月27日19時17分

    ケミコ

    ケミコ

    雪化粧を施した山並みへのライティング、光の影の具合がリズミカルで、峰々の立体感も出て良いですねぇ(^^) 米粒スキーヤーも良い感じ♪

    2014年01月28日11時35分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 午前中は順光になるとの情報を得ておりましたので、朝 早めに来て正解でした^^ 朝の斜光がマジ良かったです。 スキーヤーですが、せめて米粒位には写って欲しかった です^^; 正直、胡麻粒より小さいですね^^;

    2014年01月28日11時56分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    月曜日の夜から様子がおかしく、 インフルエンザをもらったようです(T . T) 遅くなりましたm(_ _)m

    2014年02月01日14時55分

    ginkosan

    ginkosan

    いつもありがとう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年のインフルエンザは長いらしいですね。同僚が貰って 一週間休んでました。どうかご自愛くださいませ^^

    2014年02月01日15時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 田植え、始まる。
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP