北陸のはるさん
ファン登録
J
B
かやぶきの里の生活も、白川郷の方たちと同じく、今も普通に生活なされておりました。 このイベントも10回目との事で、まだ始まってそれほど時間は経っていなさそうですが、これからも続いていってもらいたいですね^^ こちらの集落は50戸中38戸がからぶき屋根建築らしいです。
さいおと様いつもありがとうございます。 この北村は白川村萩町、福島県下郷町大内宿に次いで全国3位だそうです。 素敵な所でありました、今度は春に行ってみたいと思います^^
2014年01月26日08時44分
シロエビ様いつもありがとうございます。 はい、普通に生活されております。 また白川郷に比べ坂が急で雪が積もっていたりすると、なかなかに危険な所でありますね^^ お年寄りは大変な事でしょうねぇ。
2014年01月26日08時46分
ginkosan様いつもありがとうございます。 はい、私は晴れ男と思っておりますので、基本行くところは良い天気になるはずであります^^ この村は雪が多いとちょっと厄介ですね・・・徘徊するには^^
2014年01月26日08時56分
Tate様いつもありがとうございます。 おおー、私の生まれた家も萱葺きでした^^気づいた時にはトタン葺きに変わっておりましたが^^ やっぱり懐かしいですよね~。
2014年01月26日13時37分
ハラチャン♪様いつもありがとうございます。 そうですよね^^この日も数千人は居られたでしょうか、静かに暮しておられる所に私たちがどかどかと押しかけて、うるさかったでしょうねぇ。
2014年01月26日16時16分
北陸のはるさん
かやぶき屋根がからぶきになってたりして・・・訂正です。
2014年01月26日08時32分