写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

天文台とオリオン座

天文台とオリオン座

J

    B

    先にアップした横長の写真を20枚合成すると、天文台が大きく流れてダメダメだったので2枚だけ合成したのですが、縦長に撮ると11枚合成してもこの通り天文台も何とか見れるレべルに抑えることが出来ました(^^) 天文台からの光をカットすることでISOは6400まで上げました。 ■f2.8 ss10s ISO6400 11枚移動合成

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    位置合わせをするかしないかと、どのようなコンポジット法を選ぶかは別のことですので、コンポジット方法として移動合成という言葉はありませんが、DeepSkyStackerで恒星基準で位置合わせ後にメディアンフィルタを効かせた加算平均コンポジットをしたということでしょうか。 最新の高感度に強いフルサイズと明るい超広角レンズならではの方法ですね(^。^)

    2014年01月26日09時52分

    ゆず マン

    ゆず マン

    takuro.nさん> ひゃー!!!すみません!! あまり星景撮影も詳しくないもので、僕の魚程度の脳味噌では解読不能です(^^;) DeepSkyStackerは先日DLしたところで、独学なので細かい使い方も出来てないのですが、星を基準に数枚撮った写真を移動させて合成してくれるようですね。 赤道儀を買うお金も無い僕にはピッタリの簡易赤道儀ですw なので、景色の方が構図や撮り方、レンズの特性によっては流れちゃうようですが、撮って出しの作品じゃないと割り切ってしまえば、背景のところだけ切り取って合成・・・なんてのもアリなのかとw 昔から合成も編集も大好きなんですw

    2014年01月26日12時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 佐用の雲海'15(Prologue) ~星が降る雲海~
    • '15 佐用の雲海2(6/7)
    • 環境大臣賞受賞
    • '15 佐用の雲海2(7/7)
    • 青いpiole
    • 早朝の満月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP