写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

水辺の情景(アオサギ編)

水辺の情景(アオサギ編)

J

    B

    年末の大晦日に撮ったものです。この杭によく川鵜が止まっていますが、この日はアオサギがいました。

    コメント12件

    シルバーバック

    シルバーバック

    なるほど。構図がおみごとです。アオサギも映えますね。

    2014年01月25日22時52分

    Jones

    Jones

    杭が逆光なのにアオサギは色が出てますね! 構図共々難しそうですねー さすがです!!

    2014年01月25日23時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    アオサギの立ち位置も素敵な切り取りですね。

    2014年01月25日23時27分

    sunnyside*

    sunnyside*

    この彩度の低さがとても引き立っていて美しいですね。 水面に揺れる右側の木の影も面白いアクセントです!

    2014年01月25日23時51分

    ラボ

    ラボ

    ここは鳥(を撮る人)のための舞台ですか?(笑) 構図もお見事です。

    2014年01月26日01時09分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    クール

    2014年01月26日08時33分

    T.SEKINE

    T.SEKINE

    カワウ君たちも、さすがに、大きなアオサギさんには、勝てないようですね^^。 端正な画面構成、気持ちが落ち着きます^^。

    2014年01月26日14時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な構図で描かれたアオサギですね。 素敵な色合いの水面にシルエット姿が良く映えます。

    2014年01月26日18時15分

    路を説く君

    路を説く君

    構図の面白さが楽しいです。

    2014年01月26日22時05分

    fukuma

    fukuma

    本夜会さん、mtgsantanさん、Jonesさん、OSAMU-WAYさん、Ren*さん、ラボさん、 うさぎの名前はミーコさん、T.SEKINEさん、Teddy_yさん、路を説く君さん、 コメントありがとうございます。 以前川鵜を撮った時は、縦構図で撮ったのですが、横にすれば広がりが出るかと思い、 撮ってみました。 ここは、カワウやアオサギ以外にもカルガモ、マガモ、カイツブリ、カワセミ、など 水辺の鳥や、周りにはスズメをはじめ、モズ、ジョウビタキ、ルリビタキ、エナガ、 ヤマガラ、シジュウカラ、もちろんヒヨドリも含め様々な鳥たちが集まってきます。 その意味で、鳥撮影には恵まれています。 本夜会さんの仰る通り、アオサギがいなかったら、寂しいものなっていたかもしれないですね。

    2014年01月26日22時19分

    seys

    seys

    なんともいい風情です!! 孤高のアオサギですね。

    2014年01月28日21時57分

    fukuma

    fukuma

    seysさん、コメントありがとうございます。 そうですね、アオサギはいつも一人でいることが多いですね。 いい場所に止まってくれました。

    2014年01月28日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • よいしょ、とにかく上へ。
    • 初めて見るトンボ 3
    • 横目でチラリ 2
    • 1年ぶりの再会
    • あふれる光の中で・・・
    • しぶきを上げて。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP