写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

オリオン付近 パノラマ

オリオン付近 パノラマ

J

    B

    昨晩行ってきました。!(^^)! 南中越え前の物で南東からの光害も気になりましたが、その後曇られたので撮影は諦め先ほどフラットを撮影して処理してみました。 良く見るとピントも外してたし繋ぎの部分の画像にはM42からの光条も飛び込んでるしM42に関しては多露光で中心は飛んでるしイマイチ納得はできませんが最近撮影もできてないしUPもしてなかったのでとりあえずあげてみます。<(_ _)>

    コメント7件

    Marshall

    Marshall

    180ED EOS6D ISO1600 3分半 4枚×3 モザイク処理 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScs6

    2014年01月25日17時43分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 ・・・私も昨晩、Astro60Dに100mmマクロ付けてバーナードループ付き馬頭・オリオン星雲を狙ったのですが、若干マトが外れていたようで・・・来週にかけての晴天時にリベンジをと思っていますが、こちらではこんなにキレイな淡い色合いを出すのは無理なんでしょうかね。 今度バーナードループ付きオリオンをお願いします。m(_ _)m

    2014年01月25日18時17分

    Marshall

    Marshall

    cesaraさん、こんばんは。 ちょっと抑え目に処理したつもりですが、M42が明るすぎて持ち上げられないんです。でもM42に関しては2分露光も撮ってるので色々奮闘してみます。この後M78をバーナードループ、燃える木、付きで狙ったんですが、曇られて持越しになりました。次の機会があれば狙ってみます。それが終わったら長焦点、銀河系ですかね? chesaraさんのところは光害等の影響もあろうかと思いますが、フィルターを駆使すればそれなりに写ると思いますよ。あまり真っ白になるようでしたら露出時間を短めにして枚数で稼ぎながら持ち上げは制限されますがある程度はいけると思います。頑張ってください。<(_ _)>

    2014年01月25日18時36分

    yoshim

    yoshim

    これは私のところでも書きましたが、モザイクだと言われてもつなぎ目が分からないのですごいと思います。 気になるのはM42の飽和部分がちょっと飽和していないのか?デジ現の具合なのかもしれませんね?あと、M42が明るすぎて持ち上げられないのはそれこそマスク処理でどうにかなるかも??という気もしました。  でもおっしゃるようなつなぎ目については私にはさっぱりわかりません。ピントも十分な気がします。

    2014年01月25日18時50分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 M42の中心部分はマスクで一応落としたつもりですが、まだ使い方とか素人なので苦し紛れです。 本当は正中越え以降だと綺麗に撮れるんですが、曇られては話になりません。 でも自分なりに苦労はしてるんですよ。って、takuro.nさんのように後戻りはできませんが・・(笑) 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年01月25日21時20分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    毎度の事ながら空のポテンシャルをこれでもかって見せつけられる写りですね~(^_^;) 三ッ星あたりのごく淡い青い反射星雲がこれだけ綺麗に写ってるなんて、国内の写真では滅多にお目にかかれません(^_^;) ここは輝度差の大きい二つの対象入れて多くの人がどう表現するかチャレンジするところですが、モザイクの方が別々に処理しておけるので融通が利きますね(^。^) でもなんか真ん中上に青白く明るいところが出来てるのはもしかして大星雲からのゴーストなんでしょうか(‥;) こういうのは見たこと無いのでほんとにあるのかどうか分かりませんが、もしゴーストだとするとちょっと難しそうですね~ 角度変えたりなんとかゴーストが出ないような撮り方を試行錯誤するしかないでしょうか(^_^;)

    2014年01月25日22時25分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 そうなんです。ゴーストです。そして正中超えるとこの部分は逆から強烈に来ます。実は前日曇られたときに時間帯も遅かったので鏡筒反転後からの撮影となったんですが、枚数も撮れなかったし物にはなりませんが、アルニラムから強烈にゴーストが来てました。この場合は面倒でもカメラを180度回転させれば解消できるかもしれませんが、画角がどちらかに寄ってしまうと難しそうです。一応投げ縄でブラック10パーセント程度かな?塗りつぶしたんですがあまり効果はなかったですね。明日にでも前日の使えそうなものも見ながら再処理してみたいと思ってます。ちょっと欲張ってISO1600の割には露出が長すぎたかもしれません。ISO800で撮りたかったんですが、雲の通過を考えると厳しくちょうど撮影が終わって鏡筒を反転させたら曇られました。子午線越えも20度近くまで設定してるので何とか撮り終えましたが警告がうるさくて・・(笑)条件的には空模様は良くなかったんです。まして風も強くPHDのRMSは60CBで0.4前後だったし、ピントも外してるし、でもまあまあ見れそうなのでUPしました。欲を言えば各枚数のカブリ補正もイマイチかと思います。来週前半は出張なのでオリオンも終わりかなあ?と、寂しい感じです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年01月26日00時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 久しぶりに・・
    • NGC7000 再処理
    • アンタレス付近 2019
    • アンドロメダ銀河
    • 八丈小島と天の川!
    • コーン星雲とカタツムリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP