- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- みつをスペース電話
impressions
ファン登録
J
B
J
B
「みつをスペース」 タグ考案者 angolow様へ http://photohito.com/photo/3080825/ この病を診断された女医の里々様へ 未熟なもので、少し中途半端な「みつをスペース」で申し訳ありません。 見てくださっている皆様へ。 クラシカルな被写体の写真が続き申し訳ありません。 さらっとお流しいただければうれしいです。 ※ 誰でも自由に参加して楽しめます。 タグに『みつをスペース』って入れるだけ、このタグをクリックすると『例』がずらりと出てきます。 ぜひ、お楽しみください。
少し変わった見方かもしれませんが、PHOTOHITOの画面の白と空間の白が調和して 境界のない絵になっているのが、不思議な魅力を放っていますね。
2014年01月24日18時35分
どちらのお写真も、見たことも聞いたことも無かったのでまじまじ拝見させてもらっています。 ジャバラのカメラとこちらの電話、チャップリンの映画を見ているような錯覚に陥ります~ レトロな逸品は、アジがありますね<^!^>
2014年01月24日19時57分
スーパーイコンタにしろ、この電話にしろ、 旧いものって、現代的な感覚からすると本当に「贅沢に」作られていますね。 もちろん機械加工の精度は低いですが、人の手によって作られる、 「手のひらサイズ」の凝縮感にあふれている。 この画の「みつを」スペースには、そんな「モノづくり」や「人とモノとの距離感」を 再考させる空気が写っている気がします。
2014年01月25日05時40分
往診に来ました(笑) うぅぅ、達筆の毛筆で(勿論縦書き)「~だもの」的なものを書き込みたいです^ ^ やり過ぎない良い塩梅の「みつを」だと思います! 被写体にもピッタリで良い空間ですよねぇ(*´ω`*)
2014年01月25日13時25分
対象物を、良いコントラストで魅せる表現、 背景は飛ばしてしまうと言うステキな見せ方、 上手い表現に唸ります。 このカタチでダイヤル電話、 記憶にありません。(..;)
2014年01月25日14時23分
yoshijin
大昔はこんなだったんですね~^^
2014年01月24日17時31分