写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Blizzard.

Blizzard.

J

    B

         登ってきた足跡も一瞬で消えるブリザード・・・

    コメント8件

    路を説く君

    路を説く君

    拡大すると、ほんとうに 雪が!!!。

    2014年01月24日14時38分

    esuqu1

    esuqu1

    路を説く君さん でしょ(^^) 結構壮絶な環境での撮影になっていましたが、ニコン機は全然平気でしたので安心しました。 皮手袋をしてのシャッターだったんですが、意外に操作しやすく助かっちゃいました。 身体が浮くっていうぐらいの風って、結構怖いものですね(^^;

    2014年01月24日14時43分

    Sniper77

    Sniper77

    凄い所で撮影してきたんですね。 こんな所で撮影に行って遭難しないでくださいよ。 カメラとレンズが勿体ないですからね(笑) 御無事で何よりでした。

    2014年01月24日15時20分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん あのぉ・・・撮影ついでに、滑って遊んでました。 だって、カッパズボンはいてたので、滑る滑る♪ タクティカルブーツを履いて山に行きましたが、全然役に立たず。 やっぱ、トゲトゲの靴底要りますね(^^;

    2014年01月24日15時28分

    esuqu1

    esuqu1

    Newellさん これはトリミングして無くサイズ縮小です(^^) また、RAWからjpeg現像時に色温度を7200にしたものです♪ やはり、ニコンを代表するズームレンズですので、写りも操作も抜群で、ニコン機を持ったら是非一本は 持っておいたほうがいいと言われてるレンズですね(^^) 雪の中、このレンズと共に猛吹雪の中を歩いていたのですが、雨とは違いレンズが濡れないので 動作もスムーズで気楽に撮れました。 D5ですかっ! これからD4sが発売になるみたいですね(^^) 個人的には、D5よりもD7100の代わりにD400を待っています。 それと、300/2.8や14-24/2.8など、欲しいレンズもまだあるので、ボディはしばしD800Eで満足してます♪

    2014年01月24日16時09分

    esuqu1

    esuqu1

    D2XはAPS-Cサイズでしたもんね・・・・それとセンサーも大夫前の世代だったような・・・・ 今のニコンって下克上もんですので、D7100よりもD3300の方がファインダーなど除いたら最新センサーもいいしなによりもローパスフィルターレスですもんね(^^; 色解像度のいいというと、やはりD4やDfになると思いますが、スポーツ主体で無いならばDfで如何です?(^^) 私は風景用に解像番長のD800Eにしましたが、以外にもAFがしっかりしているので、 動きモノにも使える機種だと買ってから気付きました。 高感度で夜のスナップやポートレートとか撮るのが主になってきたら、Dfがいいなぁ~とは思っています。 やはり、D800系よりも一段上の諧調の豊かさがあります。 ブツ撮りはあまりしないので解りませんが、Dfあたりはどうなんでしょうね。

    2014年01月24日17時57分

    路を説く君

    路を説く君

    esqu1さん 逆光萌え倶楽部 タグ入れさせていただきました。 このブリザードの画像、実は驚いています。私、見たことないのですよん。 esqu1さんのイメージは「航空機」なんです。C-AF機能の優れたカメラで撮られているんだというイメージです。 自分の使うカメラしかわかんないけど、カメラマニアの知人、複数ともニコンですよ!。1人はフィルム時代はミノルタだったそうですがニコンに変えたと。

    2014年01月24日23時40分

    くろめばる

    くろめばる

    この中を登られましたか!        すごいです!!

    2014年01月25日12時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • Winter Wonderland .2
    • Ice dance.
    • 風の通り道
    • 冬の桜
    • ここに来るといつも思うんだけど・・・・
    •  sky blue.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP