写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

DeepSkyStackerでの移動合成テスト

DeepSkyStackerでの移動合成テスト

J

    B

    昨夜サムヤンの広角レンズで試しに撮った夜空の星を、フリーウエアの「DeepSkyStacker」を使って初の移動合成を試しにやってみました。 カメラの設定はISO1600。シャッタースピードは20s。絞りは開放のF2.8にし、これを20枚連続撮影。 ノイズ取り用に2枚レンズにキャップを付けた状態で撮影し、出来た写真がこれです。 是非イメージサイズでご覧ください(^^) 目視だとオリオン座しかハッキリ見えなかった星もこんなに写っています♪ 逆にオリオン座が分かりづらいですが・・・www

    コメント5件

    ゆず マン

    ゆず マン

    光害が左下にあったのでコントラストだけ少し調整し目立たなくしましたが、ビックリするぐらい目では見れなかった星もくっきり浮き出てきて感動!! 今まで手で一つ一つ消してたノイズ取りも一切しなくて済むし、ソフトフィルターを掛けたように明るい星は大きく写ってくれて便利便利! 赤道儀を買わなくてもこのソフトを使えば撮りたかった星景作品も楽しめそうです♪ 明日早く返れたら星を撮りに行って来ようかと思いま~す(^O^)/

    2014年01月23日23時00分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    最近知り合ったカメラマンさんが、 星と撮りをやっているらしく、 私も今年は色々チャレンジします! このレンズをまず買わないとですね! 色々聞くと完全マニュアルで、 この14mmが良いとの事です! いつもありがとうございますm(_ _)m

    2014年01月23日23時03分

    ゆず マン

    ゆず マン

    いつもありがとうさん> 星を撮る場合はマニュアルで撮るので、手振れもAFも必要なし。 このレンズが星景用レンズとして適してる言われるのも納得ですね(^^) 昨日短い時間ですが適当に撮ってみてこの描写力ですから、ホントいい買い物をしたと思います♪ 是非今夜ポチちゃってくださーい!(^O^)

    2014年01月23日23時10分

    aum

    aum

    うひょ~ カリッカリ! うーむポチりたくなってきた^^ いつもありがとうさんのコメも響きますね~~~

    2014年01月23日23時18分

    ゆず マン

    ゆず マン

    aumさん> カリッカリでしょ~! いつもさんもaumさんも今夜ポチっちゃって一緒に幸せになりましょう!www いやぁ~これだけ写せるとなると、早く夏の天の川が撮りたいですw

    2014年01月23日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 環境大臣賞受賞
    • 見上げたらスーパームーン'15
    • 早朝の満月
    • '15 佐用の雲海2(7/7)
    • 青いpiole
    • 島を侵食するダルマ夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP