オイ
ファン登録
J
B
河口湖でいい朝焼けに出逢いました。 PLフィルタ使用、ホワイトバランス日陰、+微調整です。 休ませてくれない富士山にずっと付き合って久々に疲れました(笑) 19日未明から箱根の雪景を撮りたく、場所取りを心配して6時間前から現地入りしてスタンバイ。 19日は空があまりに澄んでいたので、そのまま伊豆の国市まで出向いて夕景撮影。 そこから河口湖まで急いで冬花火を撮影。 天気図を見ると、南風が入り笠雲の予感!?と思ったらみるみる雲が湧いてきて。 休憩するまもなく、月明かりの下で雲と戯れた
ここまで行くと荒行ですね~^^ 自分だけの富士山を撮ろうと思うとここまでやらないとダメなんですね。きっと・・・ 無限の表情を持つ富士山だからこそもっと、もっとという気持ちが込み上げて止まないです。 富士山は男の浪漫! 私はそう思います。オイさんを見ていると尚、そう思います。 これからも心に残る作品を撮り続けて下さい。期待しています。 オイさんのツイッターは、富士山写真家の中でも話題になっていますよ~(^^♪
2014年01月22日19時08分
最近、私もこのアツい富士山に対する思いが 多少なりともわかる気がしてきました。 それにしてもこの威風堂々とした富士の姿には激しく萌えます!(^^)!
2014年01月22日20時04分
ハードスケジュール、おつかれさまでしたm(__)m 富士山の美しさにほれ込むと、その次々とかわるご機嫌と表情に、女性よりも苦労させられてしまう様ががよく伝わってきました(^_^; しかしそのオイさんの富士山にやられっぱなしの情熱のおかげで、素晴らしい作品を目にすることができますね~!!ありがとうございます。
2014年01月22日22時02分
河口湖で良い朝焼けに出会えましたね。 箱根ではお疲れさんでした、もう一つの雪景色で残念でしたね。 あの後の行動はハードでしたね、笠雲の写真楽しみにしています。
2014年01月22日22時31分
オイ
20日未明。 そしてこの写真が20日の朝、綺麗な朝焼けになりました。 さらに20日はこの後から予感通りの笠雲が発生し、河口湖、御坂峠、鳴沢、新倉浅間公園、富士散策公園、精進湖と回ってひたすら笠雲を撮影。もう眠気の限界です(笑) 疲れ果てて休み、翌朝21日の精進湖でちょっくら撮影後、 帰り道に山中湖に立ち寄り、ついでだからと大平山に登山してロケハンを完了してから帰宅。 今日22日も雪が降ってなかなかいい光景でしたが、さすがに出て行く元気がなく見送りました。。 疲れるよ富士山。。
2014年01月22日18時43分