ノリ__
ファン登録
J
B
いつもありがとうさん ありがとうございます! 飛行姿勢が安定してすぐなので大したスピードではないのです (^_^; ただ、小さな沼なので、この直後に上昇姿勢になってしまいます。
2014年01月20日23時37分
shiroyaさん ありがとうございます! このタイミングだと、まだまだ首でもバランスをとっていると思いますが、この白鳥は首の振りが少ないのかも。。 白鳥の目を止められると「やった!」という感じです♪
2014年01月20日23時41分
本夜会さん ありがとうございます。 この沼、皆さんメインは朝日の時間帯のようですが、僕は天気が悪くなりはじめる頃が好きです。 この沼、暗さや寒さが似合うと思うので。
2014年01月21日00時12分
diminishさん ありがとうございます。 僕は手持ちばかりなので、このへんが限界です。 常連さんの中には三脚使って1/5秒とかで撮るひとも (^_^;
2014年01月21日12時51分
Newellさん 以前はAPS-Cに500mm、換算800mmで撮っていたので、同じ大きさで撮るには被写体に接近することになり失敗することも多くなりました(涙。 けれども、決まると嬉しいですね♪
2014年01月22日18時53分
こちらにも、お邪魔させてもらいます。 私も1/60秒で白鳥の流し撮りをしているのですが、白鳥の顔がなかなか静止することが出来てません。 羽根の動感を演出してのジャストシャッターチャンスですよ!
2014年02月15日08時18分
シロエビさん 1/30秒くらいだと、飛ぶのが上手な子を狙いたいです(笑。 サーキットなんかでも早く走る車やバイクはスローでも撮りやすいと感じますね。 ありがとうございます!
2014年02月15日10時27分
fmx328さん はじめまして。 このシーズンは震災の翌年で数が少なく、探し回った記憶が甦りました。 お気に入りの沼も白鳥の数が減ったので撮影も少なくなってしまいましたが、 今年の冬は久しぶりに・・・と、意欲が復活しております (^-^
2015年06月21日19時03分
いつもありがとうね
決定的瞬間ですね(T . T) 何キロ位で飛んでるんだろう? 躍動感溢れるほどの作品! 流石です(T . T)
2014年01月20日23時29分