シロエビ
ファン登録
J
B
大岩山日石寺がある富山県上市町の今朝の最低気温は-7.9℃でした。 富山の今年は例年より雪も少なく大寒の朝にしては、暖かかったです。
今朝は寒かったけど氷点下7.9とは・・! 寒修行をなさっているお坊さんもすごいけど こんな日に撮影にいらっしゃるシロエビさんもすごいです。 心が引き締まりますね~~
2014年01月20日17時32分
ファンになっていただきありがとうございます。 この作品、心に響き素晴らしいと思います。 富山は昔よく立山・剣周辺に行っていて、思い出深いところです。数年前富山地鉄もをアップしています。 今後ともよろしくお願いたします。
2014年01月22日22時11分
三重のN局さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 今年の北陸富山は、例年より積雪量が随分少ないですね。 早朝の除雪車両も出ていませんよ。
2014年01月25日10時07分
よしのさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 私の住んでいるのは県西部射水市なので、ここ上市町大岩山日石寺は県東部にあるので、 早朝6時に自宅を出発しました。
2014年01月25日10時09分
buttonさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 大岩山日石寺の寒修行は恒例行事になっているので、自宅を6時に出発しても カメラマンの最前列ベストポジションとなりませんでした。
2014年01月25日10時13分
rav4さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 友人に「今朝、大岩山の寒修行に行った~」って言ったら、「寒修行をしてきたの」って。 「そんなの無理!むり!」(笑)
2014年01月25日10時15分
北陸のはるさん・さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 滝修行から出られてお経を唱えられている信者さんの足元はブルブルと震えていましたよ。
2014年01月25日10時19分
本夜会さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 例年ならもっと雪山の上で三脚を立てられるのですが今年は無理みたい」 って常連のカメラマンさんにお聞きしました。
2014年01月25日10時28分
そらのぶさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 信者さんの後ろの岩にはつららが垂れているのです。 龍の口から滝が流れているのですが、口元の髭にもつららが。
2014年01月25日10時38分
Tの仮面さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 信者さんには寒修行で得られることがあるのでしょうね。 不信心の私には大なべで造られていた鍋料理に興味がありました~(^_^;)
2014年01月25日10時42分
deep blueさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 deep blueさんが「最近根性が無いので、やろうかな」って言われたら。 私もしなくてはけないことに。 deep blueさん、私だけでも夏ではダメですか~<(_ _)>
2014年01月25日10時46分
ibexさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 イメージはスローシャッターで撮れたのでよかったのですが、 2列目だったので手持ち撮影を余儀なくされましたので、手振れのオンパレードでした。
2014年01月25日10時54分
C330さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 テレビ放送していました。 地元のテレビ局2社・新聞社も2社ぐらい撮影に来ておられました。 残念ながら外出していたので夕方のニュースを見逃しました。
2014年01月25日10時57分
てれてれ坊主さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 気づいていただいて、うれしいです。 滝の後ろにつららが下がっていましたよ。
2014年01月25日10時59分
ブラックオパールさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 大寒の寒修行の撮影のために多くのカメラマンが押し寄せるようです。 今年は月曜日だったので例年の3分の1ぐらいだそうです。 それでも40~50人ぐらいはおられたような。
2014年01月25日11時12分
greenkeyさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 禅寺では体験禅修行ができますが、やってみたい気もあり~無理な気も(笑)
2014年01月25日11時15分
asasさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 狙っていたスローシャッターなんですよ。 来年はもっと早く7時前には現着としたいです。
2014年01月25日11時17分
丹波屋さん♪ こちらこそ、ファンになってもらえてうれしいですし、ありがとうございます。 今度、富山地鉄電車の作品を拝見しに、またお邪魔させてもらいます。 これからもよろしくお願いします。
2014年01月25日11時20分
photokさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 感動してもらえて、うれしいです。 また見てやってください、ありがとうございます。
2014年01月25日11時22分
すげー やはり修行をつむと。。。眼にもとまらぬ速さで動けるものなんですね。(°∀°) そして。。。。毛髪は水圧には負けてしまうという証明写真でもあるのでしょうか。(笑)
2014年01月31日00時36分
はじめまして 身を見るほどの冷たさが伝わってきます。 富山の方すごいですね。 ちなみに私は九州生まれなのでめっぽう弱いです。(笑) ファン登録ありがとうございました。 私も登録させてください。 富山の景色楽しみにしています。^^
2014年02月01日10時27分
YDさん♪ 温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 四季折々の富山の景色をご紹介していきたいと思います。 また見てやってください、これからもよろしくお願いします。
2014年02月01日12時14分
TR3PG@さん♪ 温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 シャッタースピード優先の設定であえて挑戦したので、被写体ブレのオンパレードでした。 動感・ブレの表現でも何処かに「芯」がないと、って考えています。
2014年02月12日21時58分
三重のN局
-7.9℃で例年より暖かいんですか… 厳しい修行、見ているだけで心が洗われるようです(^^)
2014年01月20日17時24分