写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

大寒の滝修行

大寒の滝修行

J

    B

    大岩山日石寺は、立山連峰の裾野にあり、「大岩さんのお不動さん」と呼ばれ親しまれています。 不動明王を本尊とし、その境内には国指定史跡大岩日石寺石仏、重要文化財大岩日石寺磨崖仏をはじめ三重の塔、 山門、六本滝など数々の寺院や名所があります。 般若心経を唱えながらの寒修行となります。

    コメント20件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    見ただけでも、体がぶるぶると震えるのは・・・苦笑

    2014年01月20日15時59分

    三重のN局

    三重のN局

    般若心経を唱えながらの寒修行、 不動明王様の有難いお言葉が聞こえて来そうです(^^)

    2014年01月20日17時21分

    よしの

    よしの

    寒修行の皆さん寒さなんかなんのそのという感じでシャキーンとしていらっしゃいますね~ 見させていただいただけで心が引き締まりました。 素敵な写真見せて頂き有難うございました。

    2014年01月20日17時39分

    rav4

    rav4

    女性の方もいるんですねぇ~~~。

    2014年01月20日17時51分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは寒そうですね^^

    2014年01月20日18時24分

    ibex

    ibex

    こちらも、また絶妙なアングルですね。 素晴しいです。

    2014年01月20日23時49分

    シロエビ

    シロエビ

    ジョン・ドウさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 一年で最も寒さが厳しいとされる大寒での寒修行、見ているだけでも寒さが伝わってきました。

    2014年01月22日09時03分

    シロエビ

    シロエビ

    三重のN局さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 大寒恒例の滝打ち修行があり、三重県松阪市から訪れた信者40人ほどが心身を清められました。

    2014年01月22日09時12分

    シロエビ

    シロエビ

    よしのさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 午前8時の気温は氷点下1度、水温は2度、高さ6メートルほどの6本の滝からは、 勢いよく滝水が落ちていました。

    2014年01月22日09時15分

    シロエビ

    シロエビ

    rav4さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 そうなんですよ、女性の方もおられました。

    2014年01月22日09時17分

    シロエビ

    シロエビ

    北陸のはるさんさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 滝打ちが終わられた方の足元を見るとガタガタと震えておられましたよ。

    2014年01月22日09時19分

    シロエビ

    シロエビ

    noixさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 この滝修行が始まったのが8時過ぎからで私が大岩山日石寺に着いたのが7時過ぎだったので、 ず~~っと待っていましたが、雪の上で長靴を履いていた足が感覚がなくなるくらいでした。

    2014年01月22日09時22分

    シロエビ

    シロエビ

    ibexさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 お隣のカメラが写りこみましたが、たくさん信者さんが滝修行をされているのを知ってもらいたくて、 トリミング無しでUPしました。

    2014年01月22日09時25分

    シロエビ

    シロエビ

    てれてれ坊主さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 インフルエンザが流行の兆しをみせていますね。 大事な試験前なので、お風邪にお気をつけてくださいませ。

    2014年01月22日09時28分

    楓子

    楓子

    見ているだけで震えが来そうです。 確かに女性も..女性の方が寒さには強いかも^^。

    2014年01月23日17時51分

    シロエビ

    シロエビ

    楓子さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 女性の方もおられるので、びっくりです。

    2014年01月25日10時03分

    くろめばる

    くろめばる

    いつか、やってみたいような気がします。

    2014年01月25日13時53分

    シロエビ

    シロエビ

    くろめばるさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 夏の方がいいような気がします。 夏では修行になりませんかねぇ~。

    2014年01月25日15時43分

    Em7

    Em7

    女性の・・・・撮って欲しかったなぁ。(* ̄▽ ̄*) って、なんか読み上げてる人の後ろで、介錯でもすべく構えてる人は。。。 いったい何をする人でしょ?

    2014年01月31日00時35分

    シロエビ

    シロエビ

    Em7さん♪ 温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 女性のですか~(^_^;) 元来の恥ずかしがり屋なもんで。 読み上げている人の手前で屈んでいる人は日本刀(摸造刀かもしれません)を持っておられます。 滝水を清めるために日本刀で切る仕草をされます。

    2014年01月31日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 最高気温全国5位
    • 雨晴海岸の朝焼け
    • 幻想的な女岩
    • 台風11号のお土産
    • 雪の恩恵
    • 春の立山連峰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP