Bonjour
ファン登録
J
B
ここにはよく来ますが、冬に来たのは初めて。 いたるところにある氷の塊にびっくりしました。 ここに光芒が射す光景がとれたら、さぞかしきれいだろうなぁ。
いい感じですね。 風景でもサムヤン大活躍ですね。 絞りはf8ぐらいでしょうか? しっかり絞って、4隅まで流れを抑えたいですが このレンズ、どれぐらいが適正なんでしょうね。
2014年01月19日19時21分
>YDさん いつもありがとうございます~。 上の空が白飛びしてしまったので切っちゃいました。(^_^;) っで、下はもっとドカッとありましたが、像が小さくなってしまうので思い切ってカット。 1:1で何とか収めました。広角好きな私は、フィッシュアイがほしいところです。
2014年01月19日19時28分
>soranopaさん F22まで絞り切っています。手前をある程度入れたかったので、パンフォーカスにしました。 SSもスローにしたかったもんで・・・ 川の中に入って撮影したのですが、寒いのなんの。 ガマンの撮影でした。(^_^;)
2014年01月19日19時31分
>ゆずマンさん ありがとうございます。 このレンズは出目金なのでNDが付けられないんですよね。 なので、ある程度川筋を出して、迫力勝負をしてみました。(^^)
2014年01月19日19時32分
前玉が出目金でしたねw 最初その出目金に気付かず触っちゃいました(^^;) 以前Bonjourさんがこのレンズで撮られた作品を拝見させていただきましたが、ソフトフィルターを使用されたような美しい作品が・・・ やはりレンズのマウント側に自作でソフトフィルターとか付けられているのでしょうか? 質問ばかりですみませんm(__)m
2014年01月19日19時59分
>ゆずマンさん 私は現像で”明瞭度”を落としたりしてソフト感を出しています。 写真を取るのも好きですが、現像作業が大好きですので、いつもかなり時間掛けていじっています。 本当は、一発で撮って出しなんてできればいいんですが、そんな腕はありません。 理想を求めて精進をしているつもりなんですが、全然ダメですね。(^_^;)
2014年01月19日20時04分
いや~拡大して見惚れちゃいました。 現像で明暗を調整しているとのことですが 氷の透明感、流れの絹のような滑らかさ そして黒の引き締まり具合が絶妙です! beautifuljapan 出しましょう!
2014年01月19日20時17分
雪の塊が、今にもこちらに流れてきそうな...。 そんな迫力を感じます! シャーベット状になった雪の質感と、絹糸のような水の流れがとても美しいですね☆
2014年01月19日21時32分
滝の力強さが伝わって来る、とても印象的な 画ですね。 技術や知識が僕はまだ全然ないですが、 とても勉強になります。 素晴らしい画をありがとうございます。
2014年01月20日00時50分
>soranopaさん 物欲は絶えませんね。 しばらく新しいレンズが買えそうもないので、 現像で何とか再現しょうとしています。 このレンズはやっぱりF11あたりが一番良いような気がします。 回析を起こさないで、周辺減光や像の流れが止まるがF11かな?
2014年01月20日10時01分
>kurikazuさん コメントありがとうございます。 そうなんです。この雪の塊の質感を出したくて、WBかなり苦労しました。 見た目、記憶色に近づけるのは難しいです。
2014年01月20日10時05分
>photoKさん いつもありがとうございます~。 1SぐらいのSSを考えていたのですが、絞りきれませんでした。 でも、結果オーライだったようです。
2014年01月20日10時06分
>mikotonさん そうです。川の中に入って撮りました。 かなり低く構えたので、長靴の中に水が入って、おしりは水に漬かって・・・ 散々濡れてしまいました。めちゃくちゃ寒かったです。(^_^;)
2014年01月20日10時12分
1/3のナイス露出ですね^^ アングルと迫力ある流れが見事に表現されてます。 いいですね~。雪景色の滝。私も撮りたいのですが、近場の渓谷に雪が降りません〈苦〉
2014年01月20日18時23分
>yoshijinさん いつもありがとうございます~。 やっぱり川の中に入って取れるような渓流が一番撮影が面白いですね。 確かになかなか無いですが・・・
2014年01月20日18時38分
YD3
フルサイズ 14mm... ど迫力ですね!!
2014年01月19日19時18分