北陸のはるさん
ファン登録
J
B
生まれ故郷の上中町に行ってまいりました^^熊川宿はちょっとお隣のお隣くらいですが・・・朝から敦賀市はそうでもなかったのですが、熊川宿は結構雪が降っておりました。 駐車場もイマイチ分からなかったので、橋の横に停車!ゲリラ撮影してまいりました。 仕事用の福井ナンバーのバンでしたので、自然に地元のおっさんを華麗に演じてまいりました^^
ginkosan様いつもありがとうございます。 結構降っていました、画面右端の写っていない所で、若者が道の真ん中で踊っておりました・・ 近くの道の駅、熊川宿では中国からの観光客のバスが止まっておりましたので、其の方達かもしれませんね^^
2014年01月19日17時47分
Teddy_y様いつもありがとうございます。 雪国に住んでおりますと、毎年うんざりしておりましたが、カメラを始めると、まんざらでもない自分ががいるのに驚きです^^ seys様いつもありがとうございます。 古き良き時代の建物はよいですよね^^
2014年01月19日18時50分
道の駅熊川宿は、夏場に何度か釣りの途中休憩によりました。 さすがのこの時期…私にはありえない程の雪の量。 なにより、普通~に行って来ましたと仰る感性。 こんなん走れるんですかー? 恐るべしです^^
2014年01月20日00時20分
雷鳴写洛様いつもありがとうございます。 素敵なお言葉ありがとうございます^^ watasen様いつもありがとうございます。 釣りもされるのですかー^^素晴らしい趣味が多く良いですね^^
2014年01月20日06時31分
これはまた大きな蔵です(@o@) ゲリラ撮影のわりには遠くまで蔵の並びが収められていて、ナイスな構図ですね。 電柱が表に出てないですね。 よく整備されてます。 私の街、川越もそうですよ(^^)
2014年01月20日19時32分
漆喰壁に白い屋根からのツララが重なる光景は雪国ならでわですね。 屋根から落ちた雪がこんもりとたまり、昔ながらの街並みと相まって 厳しいながら見事な冬の情景描写です。
2014年01月21日18時12分
ginkosan@静養中
さすが北陸、結構積ってますね!何だか嬉しくなって きました^^ 鯖街道・熊川宿、見覚えのある建物で、 感慨深いものがありますね^^ 素敵な一枚、ありがとう ございます^^
2014年01月19日17時39分