ぐりーんはーと
ファン登録
J
B
日照時間ゼロの日が数日続いたあと わけもなく嬉しかった時間
wabisukeさんへ コメントありがとうございます 手前にあるのは…水を入れたペットボトルです 玉ボケが欲しいなぁ~と思いちょっと工夫してみました^^
2014年01月19日14時46分
ジョン・ドウさんへ コメントありがとうございます やっと陽が照ってくれたけど めちゃくちゃ冷え込みましたね 部屋の中ですけど ギラギラ光るお日様の光いっぱい浴びました あっ、遅くなりましたが 入選おめでとうございます 継続は力です^^v
2014年01月19日14時45分
美しい写真ですね〜! そっか〜、あの玉ボケの正体はペットボトルなんですね! なるほど、そのひと工夫が面白さを生むんですね^^ あともう少しで修理から帰ってくる頃ですかね〜。。 待ち遠しいですね!
2014年01月20日10時39分
待ちわびた太陽の光を浴びた喜びが 玉ボケの柔らかさとともにじんわりと確かに 伝わってくる素敵なお写真ですね*^^* 外気との境界にあるガラス窓の冷たさ 感じます^^
2014年01月20日12時05分
tomo.さんへ コメントありがとうございます ご心配かけました カメラ戻ってきました~~!! センサーも 手ぶれエラーも 綺麗になって… ほんと良かったです 形見としていただいた たくさんのミノルタレンズをどうしても活かしたいと 長年使っていたEOSkissを手放して買ったソニーですもの。 諦めていた自分がちょっと恥ずかしかったデス^^: 元気になってもらって安堵しました またたくさんのものを覗く嬉しさが戻ってきて 嬉しいです^^v
2014年01月21日10時11分
watatsukaさんへ 優しいコメントありがとうございます どうしても 光というか 陽射しの暖かさを求める日々を過ごしているので こんな感じの写真ばかりになります^^ ここ2週間くらい カメラの機種の違いに驚くのと 自分は何が撮りたいのだろうと 苛立ったり わかんなくなったり 写真の原理というか メカを知ることって やはり必要なのかも とか ずいぶんいろんなこと 考える時間がありました 写真ってそれを見て 心躍ったり癒されたり 私の感受性の水やりには すごく役立ちますけど 表現したり発信する方は 私自身ですもね~ なんというか 自分には足りないものがたくさんあるを感じます って わけわかんないことつぶやいてしまいました…ごめんなさい
2014年01月21日10時24分
wabisuke
手前にカーテンか何かありますか? 光の捉え方が素晴らしい!
2014年01月19日10時52分