写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

YOKOHAMA NIGHT VIEW

YOKOHAMA NIGHT VIEW

J

    B

    神奈川新聞社が発行している「横濱」という内容の濃い雑誌に、凄い写真が掲載される事があります。撮影はアマノスタジオの森日出夫さんという方で、長い間横浜を撮り続けている著名な方。私は最近そのお名前を知り、思わず写真集を購入しました。高いビルから大桟橋の全景を捉えたり、空撮をされていたりと感動の一言。そして、一昨日の晩このエリアを歩き、どのビルから撮影しているか特定しようとしましたが、私の実力ではそのポイントを見つけ、中に入る事は無理のようですが、いつかトリビュートしようと心の中ではあがいています。

    コメント15件

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    このアングルと構図はお初です! 私自身、この付近は人生で2度仕事でしか、 行った経験がありません! 私からすると、どのポイントも美しいです! このポイントもとても綺麗ですね^_^ 素敵な作品をありがとうございますm(_ _)m

    2014年01月19日01時32分

    HIDE862

    HIDE862

    いつもありがとうさん 本当は違う構図を撮影しようと行ったのですが、24-70では短すぎて無理でした。 今は貧者の銘玉、70-300VCでも買おうかと考えています。広角も欲しいですね。お金かかります。 横浜の夜景はほのかな光の集合体で趣があり本当に魅力的です。ギラギラした歌舞伎町で飲み過ぎた 反動かもしれません(笑)。

    2014年01月19日01時42分

    dango

    dango

    おはようございます、dangoです。 確かに、、、横浜は被写体に困らない場所ですが、どうも同じ構図になりやすく いつも構図に困っておりました。HIDEさんは地元ですから流石の構図が斬新で新鮮です。 いつか穴場撮影ポイントを教えて下さい、、、、、

    2014年01月19日09時21分

    HIDE862

    HIDE862

    deep blueさん 「SCENERY of Yokohama」の大桟橋の全景の写真はシルクセンターかその裏のビルの上層階から。 神奈川新聞社発行の「横濱 Vol.25」の表紙も絶景。同じビルか?Webには多くの横浜の写真がアップ されており、私でも行ける場所がほとんどですが、森日出夫さんは別次元です。「横濱 Vol.25」は、 関内の市庁舎の1Fで買えると思います。

    2014年01月19日09時37分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん 無料で歩いていけるところは撮影しつくされていますね。絶景ポイントのひとつに、クイーンズスクエアー の17階の渡り廊下付近。ここからの大桟橋は絶景です。B棟とC棟の間ですよ。但し、警備が厳しく注意 が必要です(笑)。アクセスの仕方ですが、C棟は1Fに事務所用のエレベーターがあり、B棟は6Fまで エスカレーターで上がるとエレベーターがあります。尚、そのポイントの前は管理会社の事務所のはずなので そこも気をつけて下さい!

    2014年01月19日12時10分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    今までにない新鮮な夜景ですね! 私もみなとみらいの夜景や赤レンガ倉庫の雰囲気が大好きなんですが他ではマリンタワー周辺や野毛あたりの雑踏も一度撮影してみたい所ですね(^^) なかなか訪れる事ができませんが・・

    2014年01月19日16時04分

    mint55

    mint55

    素晴らしい切り取りですね^^ 私のように田舎で夜景がない所にいますのでとても憧れます(^_^)v 光と影の描写が素晴らしく、新鮮ですね^^

    2014年01月19日16時34分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケハンサムさん よく見ると、赤レンガの手前にクレーンが見えます。何かまた新しい建物が出来るのでしょうか。 このエリアも少しずつ変わっています。たまにはいらして下さいね。

    2014年01月19日17時18分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん 山下公園から赤レンガの手前まで、一段上がった歩道があります。そこからの撮影です。 海が絡むこのような素晴らしい夜景は東京方面でもほんの一部。これ以外だとお台場でしょうか。 つまり特別すぎる環境で、多くの方々は夜景とは無縁の普通の住宅地に住んでいます。

    2014年01月19日17時27分

    HIDE862

    HIDE862

    AORさん これは本来ならマジックアワーですが、雲が出てきて空が暗くなっています。 赤レンガと象の鼻の間は照明がほんのりと点灯し、周囲の建築物を引立てています。

    2014年01月19日21時59分

    dango

    dango

    HIDE862さん、ありがとう。 >クイーンズスクエアーの17階の渡り廊下付近。 この情報はほんとに助かります。 今度、横浜行く機会がありましたら行ってみたいと思います。

    2014年01月20日10時13分

    sokaji

    sokaji

    一瞬何処のビルから?と思いました。 もっと山下公園側からは撮ったことありますが、ここからの切り取りは初めてで新鮮です。

    2014年01月20日21時51分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん クイーンズの中で働いていた時期があり、その渡り廊下から飛鳥Ⅱを見ていました。 事務所の動線は少し異なり、馴染みの無い観光客の方々には少し解りづらくなっています。 警備はカメラにも目を向けます。許可無しに商業的な使われ方をする事を管理会社は嫌うのです。 なので、隠してエレベーターに乗って下さいね。尚、平日限定ですがC棟の1階に喫茶店、6階に 食堂があります。誰でも入れます。味はともかく、食堂で毎日食べていた頃は憧れのみなとみらい の一部になったような気がしました。

    2014年01月21日00時09分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん 私も数えきれない位大桟橋近辺に行ってますが、多くの方々が地面に近い所で言わば定点観測のような 定番の構図を撮影されていますが、私も同様で何とか新しく素晴らしいポイントを見つけたいですね。

    2014年01月21日00時21分

    dango

    dango

    HIDE862さん、色々と有益な情報ありがとうございました。 HIDEさんの情報を色々と調べて今後の参考にさせていただきます。 段々横浜行きたくなってきた、、、、

    2014年01月21日08時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEWS-10
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW
    • YOKOAHAM NIGHT VIEWS
    • Yokohama evening views

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP