Love7
ファン登録
J
B
吹屋の町並み 標高550mの山嶺に江戸時代から明治にかけて中国筋第一の銅山町に加え、江戸後期からベンガラという特産品の生産がかさなり、幕末から明治にかけて「ベンガラの町」として全国に知られました。町並みの旧街道沿いに、ベンガラ格子に赤銅色の石州瓦、妻入の切妻型、平入型式等が印象的な風情たたずむ商家・町屋が立ち並んでいます。 (国選定重要伝統的建造物群保存地区)
tomo.さん、どうも^^ ハハハッ、そうですよね~。 広角だよ寄らないといけないし...。 このレンズ、いわゆるニッパチってやつですが、 結構、使えます。
2014年01月18日21時35分
tomo.
なかなか良い面構えの猫ですね^^ あ〜、猫とか撮る時はやっぱりちょっと望遠を使いたいですねぇ。 広角やとたいがい逃げられるんですよね><
2014年01月18日15時29分