写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

吹屋ふるさと村005

吹屋ふるさと村005

J

    B

    吹屋の町並み 標高550mの山嶺に江戸時代から明治にかけて中国筋第一の銅山町に加え、江戸後期からベンガラという特産品の生産がかさなり、幕末から明治にかけて「ベンガラの町」として全国に知られました。町並みの旧街道沿いに、ベンガラ格子に赤銅色の石州瓦、妻入の切妻型、平入型式等が印象的な風情たたずむ商家・町屋が立ち並んでいます。 (国選定重要伝統的建造物群保存地区)

    コメント6件

    tomo.

    tomo.

    ん〜? これは写真が回転してます? しかしなかなか味わい深い場所ですね〜。 Love7さんも普通の場所では満足できなくなってきてますね 笑 てか、ググッて色々見てると、 ここってボンネットバスも走ってるんですか〜? めっちゃ撮りたいですわ〜 笑

    2014年01月18日15時33分

    Love7

    Love7

    tomo.さん、どうも^^ そうなんですよ。 一旦上げてから気付いたのですが、 なかなか直りよらへんかって、 適当に押した数だけ回転してたようです(笑) ここはね、私も初めての場所なんですが、 こじんまりしてるわりに、 こまめに目配せしたら、おもろいとこいっぱいありそうでしたよ。 ボンネットバスは私が居てた時間には走ってませんでしたわ~。 それ、撮りたかったなぁ~。

    2014年01月18日21時26分

    nana8nb

    nana8nb

    ベンガラの町によく合った色合いですね! 回転したままあげるとこ、Love7さんらしいです(笑) 先に他のも見させてもらいましたが、素敵ないい町ですね! 雪の舞うほどの寒い日だったようですが、味わいある風景が撮れてかえって良かったのでは?^^

    2014年01月19日01時04分

    里々

    里々

    拡大したら・・・映り込み?(笑) シーンとした雰囲気にキーンとした空気感。 主張せず静かに降る雪がまたステキですね。

    2014年01月19日10時27分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ そうなんですよ、この回転劇にはまいりました。 スマホから弄るとなおさら訳わからんようになりましたわ~(>_<) そうなると、必殺、邪魔臭い病が発病するんですわ~(笑)

    2014年01月19日11時35分

    Love7

    Love7

    里々さん、どうも^^ えっ~~~~~っ!? 映りこみ....マジ!? ひょっとして幽霊ちゃいますん?(>_<) これは何ともいえない、階段の朽ち感と柿の木に萌えました。

    2014年01月19日11時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • 光跡
    • 名港トリトン#3
    • 心静の座
    • 夜の妻籠
    • とある瀬戸夕景
    • 吹屋ふるさと村002

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP