Tate
ファン登録
J
B
定番ショットではありますが、歴史ある建物と 近代の建物が 入り混じるこの空間、何度見ても いいものだな・・・・と^^
うーん、風景描写もいけちゃうなんて… 定番の場所なのでカメラとレンズ特徴が比較できるので とても有り難いです(笑) 柔らかい雰囲気のほうがレトロな建物には雰囲気があいますね!
2014年01月18日00時38分
To kiwi♪ さん 私も田舎者なので、都会では どこに行っていのやら・・・・って感じです^^; (結局、いつもPENTAXフォーラムか、お台場か、ヨド○シカメラ、 ビッ○ カメラ・・・って感じです^^;)
2014年01月18日01時21分
To 8D8 さん あわわ・・・。 レンズ間違えました^^; シグマの17-50です^^;; タムキューでの風景、そういえば 撮ったことないですね。 今度 撮って載せてみますね^^
2014年01月18日01時22分
東京駅の写真は沢山の方が撮られているのでよく拝見しますが、それほど魅力的な建物なんでしょうね? 広島の田舎者には刺激的と言うか、目の毒と言うか、どちらにしても色合いといい雰囲気といい素敵です。
2014年01月18日11時27分
何度も撮ったことがある場所なので、上手いなぁと思います。 こういう高いところから撮りたかったのですが、入れそうなところが見つかりませんでした。 これは郵便局の入っているビルからでしょうか?あそこも入れなかったので、どこから撮ったのか興味津々です。
2014年01月18日21時28分
To むー太郎 さん 湯野上温泉駅、茅葺屋根の駅舎ですよね^^ 確かに、東京駅とは えらい違いですねー♪ 2月に4連休があるので、2月は会津強化月間を予定してます^^
2014年01月23日00時16分
To 北陸のはるさん なぜか キッテに行くと雨がふる・・・・・今のところ、昨日も含めて 3連敗中です^^; (この写真の時も、雨が降り出して、レンズ交換は建物の中で・・・・・って感じでした^^;;)
2014年01月23日00時17分
To husky さん 大正にデザインされた駅舎、今のデザインにはない 独特の雰囲気がありますよね^^ この中に、美術館があるようなので、時間のある時に 行っててみようかなって思ってます♪
2014年01月23日00時18分
To なつ桃 さん 大正浪漫って言葉があるように、大正のデザインって 独特の雰囲気がありますよね^^ こういった建物、大好きなので いろいろと巡ってみたいものです。
2014年01月23日00時18分
To hisabo さん 以前は、夕暮れの海の写真意外は ぱっとしなかったと思うのですが、 やっと 写真のコツのようなものが わかってきたような気がします^^
2014年01月23日00時18分
To button さん 東京駅、ほんと絵になる建物だと思います^^ いつも、高速バスの出発直前に 駆け足での撮影になってしまうのですが、 今後 時間をかけて ゆっくり撮影してみようと思います♪
2014年01月23日00時19分
To あばしりのとも さん 夏の東京って、北の人間には ほんと こたえますよね^^; 私も 子供の頃に 東京に行って、ドライヤーの温風のような空気に おもいっきりバテた記憶があります^^;
2014年01月23日00時19分
To cobad さん 東京駅、風格があって 撮ってて楽しいですよね^^ いつも、バスの時間ギリギリになってしまい 定番ショットしか 撮れてないので、今度は じっくり撮ってみたいものです♪ To kon_t さん JRを使うときは東京駅から 歩いて1分なので、今度は ぜひ^^ (私は、高速バスなので、八重洲南口まで ぐるっっっっっと 回らないといけず・・・・・。 あれ、なんとかならないかな。。。)
2014年02月11日07時28分
kiwi♪
田舎者には刺激が強すぎます^^;
2014年01月18日00時05分