写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

horizon horizon ファン登録

『昭和ロマン〜 ザ・登山!』

『昭和ロマン〜 ザ・登山!』

J

    B

    昭和33年の写真です。 まったくどうなってるんですかね? この頃の若者は! ギャラリ- 〜昭和ロマン〜 ご覧ください^^

    コメント56件

    Cele

    Cele

    これは撮ってる方も相当すごい場所にいるんですかねー

    2014年01月17日22時32分

    りあす

    りあす

    まだ生まれてません(^^ゞ

    2014年01月17日22時36分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    前回からの写真が、今は考えられない写真の連続ですね^^; 思わず見返しますw

    2014年01月17日22時39分

    jack-jp

    jack-jp

    ハンパないですねこの時代は^ ^ 命綱もなければ、撮ってる人も撮ってる人です^ ^ すごいです!!! 力強さを感じます^ ^

    2014年01月17日22時56分

    duca

    duca

    すごい! このリアル感たまりません。 このような装備でこのような足場の所を登るなんて 現代では考えられませんね。

    2014年01月17日23時24分

    くまたん

    くまたん

    いや~タフさがありますね。 最近は山に係っていませんが、一昔(干支が一周位)前ですが「その格好で山に来たの? 靴もそれで?」という方々が大勢いました。

    2014年01月17日23時41分

    まねきねこ

    まねきねこ

    すごいですね。 私も命綱と撮ってる人 びっくりします!

    2014年01月17日23時52分

    horizon

    horizon

    Celeさん コメントありがとうございます。 はい 撮ってる方も相当すごいと思います。

    2014年01月17日23時58分

    horizon

    horizon

    Newellさん コメントありがとうございます。 はい。 そのつもりで整理中です^^

    2014年01月17日23時59分

    horizon

    horizon

    bmakoq*さん コメントありがとうございます。 この若者たち、ちょっと頭のネジが緩んでないですかねぇ^^

    2014年01月18日00時02分

    horizon

    horizon

    りあすさん 私もです(^^ゞ

    2014年01月18日00時02分

    horizon

    horizon

    ジョン・ドウさん ホントに今では考えられないです。 半袖に手袋すらなしです^^;

    2014年01月18日00時04分

    horizon

    horizon

    jack-jpさん ホントに・・撮ってる人も同じ感覚だって言うことですよね^ ^

    2014年01月18日00時06分

    horizon

    horizon

    日陰のメロンクリームパンさん エライ時代だったみたいですよね。 我々は草食系男子です (^^ゞ

    2014年01月18日00時07分

    horizon

    horizon

    ducaさん コメントありがとうございます。 このような装備でこのような足場、 転けるとか考えてないですよね^^

    2014年01月18日00時09分

    horizon

    horizon

    くまたんさん コメントありがとうございます。 時代によって考え方がだいぶ違いますよね。

    2014年01月18日00時11分

    horizon

    horizon

    まねきねこさん コメントありがとうございます。 はい。 皆似たような人が集まるんですね^^

    2014年01月18日00時14分

    むー太郎

    むー太郎

    映画「クライマーズハイ」を思い出します。 登山のシーンはあまり出てきませんが。 僕も今度登ってみようと思います。(うそです。)

    2014年01月18日05時45分

    ふーちゃん 

    ふーちゃん 

    S44生まれですが、すみません。 軟弱系です。

    2014年01月18日10時11分

    ニーナ

    ニーナ

    カメラマンが凄いね!

    2014年01月18日10時15分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    スバラシイ

    2014年01月18日10時26分

    hisabo

    hisabo

    帆布のザックがそれらしい、 時代を感じさせますねー。^^

    2014年01月18日14時44分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    おじさんだけど生まれてないし・・・^^。 いい時代のいい情景ですね。

    2014年01月18日15時00分

    ならかん

    ならかん

    命綱無しの岩場登山、撮影した側も、かなり危険な場所から撮られたのでは?。

    2014年01月18日17時42分

    10may02

    10may02

    暖かいコメントありがとうございました。

    2014年01月18日19時40分

    Tak.K.

    Tak.K.

    いや~谷川岳ですか・・・ちょっと登山をかじりはじめた私としては登ってみたい山ですが、これを見ると恐ろしい(笑) でも山岳ロマンに溢れた写真ですね♪

    2014年01月18日23時18分

    Baum3

    Baum3

    確かにロマンですが、命がけですね。 素晴らしい!!

    2014年01月19日18時52分

    チャオ

    チャオ

    前しか見てませんね。 団塊の方々には頭が上がりません。

    2014年01月19日19時09分

    kenih

    kenih

    背景の斜度から一の倉沢でしょうか? 明らかにここは上級者専用コースですね。

    2014年01月19日21時10分

    てん・

    てん・

    着てる服がなんとも、登山用じゃなさそうで、普通のポロシャツ風なところがすごいですね。

    2014年01月19日21時21分

    kazu_7d

    kazu_7d

    凄い根性。 昭和のこの時代の方々は生きてるって感じが 凄くしますね。

    2014年01月19日23時06分

    ☆Monet

    ☆Monet

    ミッション・インポッシブル2の冒頭で岩山を登るトム・クルーズを思い出しました~ 時代を感じます。 何分、私がアップしているこういう色の写真は軒並み"フェイク"ですからねぇ^_^;

    2014年01月19日23時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    なんだか逞しいですね、凄い写真です!

    2014年01月20日00時17分

    Marz

    Marz

    キスリング・ニッカボッカで三点支持! このシリーズ凄いツボです(^^)

    2014年01月20日11時22分

    楓花

    楓花

    凄い写真ですね~! 見てるだけでぞく~っとします。 たくましい姿に見惚れてしまいました。

    2014年01月20日20時39分

    キュリー主人

    キュリー主人

    これまた楽しいお写真ですね~。 私が社会人になって間もない頃、職場の先輩に破天荒な人がいて、 「やめろ」と言うとやりたがる。そんな人でした。 撮る方も、普段は気が弱いのに、カメラを持つと、 とにかく危険な方に行きたがる。 そんな人達と過ごした昔を思い出しました。

    2014年01月20日23時31分

    horizon

    horizon

    むー太郎さん ふーちゃん (迷走中 さん ニ-ナさん うさぎの名前はミーコさん hisaboさん ねえ●●やまっちさん ならかんさん 10may02さん Tak (KBY)さん Baum3さん journey manさん kenihさん てん・さん kazu_7dさん ☆Monetさん ブラックオパールさん Marzさん 楓花さん キュリー主人さん コメントありがとうございます。 私は登山のことはよくわかりませんが やはり登る方に劣らず撮ってる方も相当すごいと思います。

    2014年01月21日17時25分

    mimiclara

    mimiclara

    一ノ倉沢ですかね ここは命知らずのクライマーが数多く命を落としてますね 世界的に見ても異常なほど事故率が多かった山です まあ最近ではそんなこともなくなったようですが・・・ 僕の親戚もここで随分前ですが亡くなってます あ、この写真よりもずっと前です まだ前人未踏と呼ばれた時代^^

    2014年01月21日18時25分

    asaken

    asaken

    味のある写真ですね。 古いけど新しいかも、です。

    2014年01月21日21時30分

    horizon

    horizon

    mimiclaraさん ありがとうございます。 詳しいですね。 私は山に事は全然わからないです。 参考になります。

    2014年01月22日15時57分

    horizon

    horizon

    asakenさん コメントありがとうございます。 今のトレッキングに慣れてる人には 新しいかもしれませんね。

    2014年01月22日15時59分

    MOGURI

    MOGURI

    再びカッコイイ・・・

    2014年01月23日00時25分

    horizon

    horizon

    羊ノ介さん コメントありがとうございます。 そうですよね 絶対真似したくないです^^

    2014年01月23日15時14分

    horizon

    horizon

    モグリのカメラ小僧さん コメントありがとうございます。 悔しいけどカッコイイです^^

    2014年01月23日15時15分

    shat

    shat

    かっこいいです。 登ってる人も、撮ってる人も。 山が好きなんだなぁって伝わってきます。 しかし、命綱なしでこの斜面は…。 やっぱり、どう考えても素敵です。

    2014年01月24日23時40分

    いとずん

    いとずん

    はじめまして・・・ ここにコメント入れるのは 少し違うかもしれませんが・・・ 自分の拙い写真を見てくれてるようで、感謝してます。 沖縄のてんぷらは、なんか?てんぷらじゃ~ないてんぷらで 美味しいですよぉ~。 山の写真は、凄いですね!! 歴史的資料だと思います。 では、失礼します。

    2014年01月25日06時15分

    horizon

    horizon

    shatさん 嬉しいコメントありがとうございます^^

    2014年01月27日16時02分

    horizon

    horizon

    サヨナラじゆんぺいさん 訪問・コメントありがとうございます。 はじめまして これからも宜しくお願いします。

    2014年01月27日16時04分

    珍写堂

    珍写堂

    谷川だけは昨年の秋に登って来ました。 登山口で靴が壊れ、ごく普通の長靴での登山となりました(汗) 写真の方ほどハードではなかったですが、それでもキツカッタ!

    2014年02月02日12時11分

    horizon

    horizon

    珍写堂さん コメントありがとうございます。 おお~ 登られましたか^^ 私はちょっと遠慮しておきます(笑

    2014年02月03日15時16分

    tadeen

    tadeen

    この軽装でロッククライミングとはすごい!(笑)

    2014年02月05日11時47分

    horizon

    horizon

    tadeenさん コメントありがとうございます。 はい すごすぎです!(笑)

    2014年02月05日13時24分

    fuusoupapa

    fuusoupapa

    まさに「ザ・登山」ですね!! 『山男には惚れるなよ!』とは言われますが(古い?(^^ゞ) 僕が女なら心底惚れ込みそうです!!(^^;)

    2014年02月09日22時31分

    horizon

    horizon

    fuusoupapaさん コメントありがとうございます。 『山男には惚れるなよ!』 わかるような気がしますね^^

    2014年02月10日10時16分

    キャミウサ

    キャミウサ

    私の父がこんな感じで山登りしていました ザックも相当重かったようです 私の山の装備を見て感心しておりました いつの時代も 無茶は若者の特権です 誰にも記憶があるのではないかと思います(笑)

    2014年02月19日22時12分

    horizon

    horizon

    キャミウサさん ありがとうございます。 そうですか。お父様も山男だったんですね。 道具の進歩は目を見張るものがありますよね^^

    2014年02月19日22時38分

    同じタグが設定されたhorizonさんの作品

    • 『ドラマチック・サンライズ』10
    • 『ドラマチック・サンセット』5
    • 蒼の少女・5
    • 『星の瞳のシルエット』〜想い〜
    • 『ドラマチック・サンライズ』11
    • 霊峰富士・5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP