- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- サルのビックリ顔
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
橋の上から下を覗き込んだら、すぐ下の木にサルがいて、こちらを見上げていました。 不思議なアングルなのはこのためです。 お互いにビックリして、一瞬固まってる間に撮った写真です。
野生の猿はまったく未経験なのですが、ヒトと出会うとどのような反応に出るのでしょうか? 北海道の野生動物は、人慣れして餌をもらうことを覚えた個体あるいは集団と、市街地近くに 生息していても独力で餌を得て生きているものでは、ヒトに対する反応はまったく違います。 前者の場合はヒトを見ると寄ってきます、後者はその反対に逃げて隠れます。 霊長類の猿の場合はどのようなものでしょうか。
2014年01月18日23時01分
そらのぶさん コメントありがとうございます。 お互いに固まった後、サルが慌てて逃げるのと、私が慌ててカメラを向けるのとで、僅かに私の方が早かったようです。(笑)
2014年01月18日23時33分
からまつさん サルも全く一緒ですよ 通常、数十頭ぐらいの群れで生活してますが、その群れによって違いがあります。 観光地などに生息してる一部のサルだと、餌をもらえると思って寄ってくる場合があるし、 子供が持ってる食べ物を奪い取ったりするのもいます。 一方で、農作物を荒らすので駆除の対象となっている個体も多く、大半の群れは逃げていきます。 私のホームグラウンドのサルも逃げていくんですが、 私が頻繁に来るので私のことを認識してるのか、最近はそんなに逃げないのもいますね。 個体によって性格も違うのでおもしろいです。
2014年01月18日23時40分
ビックリしてるのが伝わってよかったです。 撮影後、モニターを見て笑ってしまいました。 写真、まだまだ少ないのに恐れ入ります。 こちらこそよろしくお願いします。
2014年01月19日20時03分
そらのぶ
ナイスショットですね! お互いビックリでしょうが。 チャンスを物にする腕が良いのでしょうね。
2014年01月18日22時51分