写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こはるびより こはるびより ファン登録

春を待つ

春を待つ

J

    B

    蔵出しですが、 房総半島の先端では、水仙の花が開き出す頃です。

    コメント9件

    mint55

    mint55

    のどかで素敵な切り取りですね^^ 水仙咲く小径がメルヘンチックですね(^^♪

    2014年01月16日22時48分

    shokora

    shokora

    一度も行ったことがないので、行ってみたいです! 長閑な雰囲気がいい感じ。 農作業も素敵なポイントですね。

    2014年01月16日23時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    房総ではも水仙が美しく咲き誇っているのでしょうね〜 久し振りに出向いて見たくなる素敵な光景です。

    2014年01月17日08時28分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    あ~、これいいなぁ。 キリキリしている神経が収まっていく感じがします。 あ、今キリキリしては、いませんがハラハラはしてます(笑)

    2014年01月17日09時33分

    こはるびより

    こはるびより

    mint55さん コメントをありがとうございます。 なんとも長閑な雰囲気でしょ~う(^^♪  爺さんが小形の機械でのんびり耕してましたよ。 道を説く君さん コメントをありがとうございます。 残念ながら木の種類は分かりませんが、 道端の水仙の良い香りに包まれています。 shokoraさん コメントをありがとうございます。 それは、是非行ってみてください。 鋸南町の水仙ロードです。 半端じゃない数の水仙です。 推薦します・・・・・(笑) Teddy_yさん コメントをありがとうございます。 この写真は2年前に撮ったものですが、 きっと今頃は、一面の水仙が見られると思います。 鋸南町の水仙ロードです。 hana1949さん コメントをありがとうございます。 こんなところで水仙に囲まれて暮らしている人は、 ついつい長生きになっちゃいそうです。 キリキリ、やイライラはいけませんぞっ。 ハラハラ・・・と言うと、受験シーズンかな? ハナハナなら水仙が似合いそう。

    2014年01月17日22時45分

    梵天丸

    梵天丸

    素敵な自然のデザイン・・美しい所見つけましたね。

    2014年01月18日20時51分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    何て温かい視点の素敵なお写真なのでしょう。そちらは1月にはもうこんな風景が見られるのですか。こちらは4月頃でないとスイセンの姿は見えません。いつもながら違いに驚きます。…この男性、カッコいいなぁ~。

    2014年01月20日00時41分

    kachikoh

    kachikoh

    季節感を感じますね~ こうして見ますとアートですね(^^♪

    2014年01月20日15時49分

    こはるびより

    こはるびより

    梵天丸さん コメントをありがとうございます。 どこにでも有りそうな、長閑な風景ですね。 おじさんの存在が効いてます。 さくらんぼ♪さん コメントをありがとうございます。 千葉の先端では、もう菜の花とかも咲いてますよ。 もくもくと畑を耕す姿は、頼もしく思えます。 kachikohさん コメントをありがとうございます。 野辺に咲く花で季節を感じますね。 どこにでも有りそうな風景ですが、 ファインダー越しの風景はまた違いますね。

    2014年01月20日22時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこはるびよりさんの作品

    • 大寒前日
    • 九十九折れ(つづらおれ)
    • 斜面
    • 水仙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP