air
ファン登録
J
B
雪山っぽいでしょ♪
itadaki3190様 いつもコメント有難うございます 適度な積雪量で締まった雪道だったので、ホント歩きやすかったですよ 天候にも恵まれて、楽しいひとときでした♪
2014年01月18日20時13分
tomari様 いつもコメント有難うございます 行っちゃいました♪・・・雪山ハイキング とは言え、赤城の低山ですけどね(汗) 構図をお褒め頂けて嬉しいです 今回は撮影二の次で、とにかく雪道歩きを楽しんできました
2014年01月18日20時15分
komapapa様 いつもコメント有難うございます ホント、楽しかったですよ♪ この日、ヤマレコユーザーの親子に声を掛けたんです その時にはユーザーさんとは知らずに、後日サイトでメッセージをさせて頂いたら言葉を交わした方で その方曰く「すごく楽しそうに歩かれていた夫婦」という印象だったようです 人目に見ても楽しそうに見えたんですね♪
2014年01月18日20時19分
うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます この山は無雪期に何度も歩いたことのなる山のですが 雪があるだけで、見える風景が新鮮に見えました これが雪山の魅力なんでしょうね
2014年01月18日20時20分
ブラックオパール様 いつもコメント有難うございます 初の雪山ハイキングでしたが、特に滑ったり転倒したりのトラブルもなく 短時間でしたが十分楽しめた山行になりました♪ もう次はどこに行こうかと、毎晩地図とにらめっこです(笑)
2014年01月19日05時59分
Vecchio様 コメント有難うございます。 低山でしたが、そこそこ雪もあって歩きやすかったですね しかも「晴れ」♪ 雪山ハイキングデビューとしては上出来でした 雪山装備・・・主要なものだけでも集めるのは大変ですよね 細々としたものまでとなると・・・ 我が家は2年計画で揃えていきましたが、未だにちょこちょこ買い足してる感じです 更に装備が重くなりそうです(汗)
2014年01月19日21時26分
C330様 いつもコメント有難うございます。 とにかく不安で心配だったのですが、良い天候と雪の良い状態に助けられた感じです 日差しって有難いですよね 歩きだしからしばらくは日陰で凍える寒さ それが稜線に出て日向になるとポカポカでしたからね
2014年01月20日19時07分
yamasurume様 いつもコメント有難うございます。 2年越しで実現した雪山ハイキング 良いコンディションで心行くまで楽しめました♪ 晴れの稜線を歩いている時は、最高の気分でしたね
2014年01月20日19時08分
asaken様 こちらこそはじめまして コメント有難うございます。 初の雪山ハイキングだったのですが、こんなに楽しいとは思いませんでした 深雪のラッセルやキックステップで登る雪山には行けませんが この冬はライトな雪山を楽しみたいと思っています
2014年01月22日08時47分
マーボー
っぽいッスね♪
2014年01月16日22時22分