kachikoh
ファン登録
J
B
今年の富士山初撮りがPHOTOHITOメンバーとの撮影会になりました。 Love7さんとペコおやじさんと清水インターに1時待ち合わせ。 名刺交換ではじまった撮影会。初めてお逢いするメンバーと思えないくらい 楽しい時間を過ごす事ができました。 撮影会の約束は年末だったので、当日の天気は予想できません。 結局この日はピーカン! お目当ての雲海はチョロチョロでしたが、 雲に隠れて富士山が見えないよりはましと気持ちを切り替えました。 深夜のお茶畑は肉眼で見ると雲海に見えていたので、
たぁ~っ。。。 これはビシっと決まってますね~! さすがデス! 手前の霜に当たった光の取り入れ方も勉強させて頂きました。 この場での勉強はハーフNDの使い方もありました。 師匠にもよろしくお伝えくださいm(__)m おっ! もう一人精通されているお方が... オイさん、貴重な意見、情報ありがとうございます。
2014年01月14日15時56分
時間と共に刻々と表情を変える富士山の風景 冬ならではの美しい霜のお化粧をした茶畑の 様子も見ものですね。夜は雲海に見えるとは 凄いです。 皆さんでワイワイ楽しそうな雰囲気が 伝わってきます。
2014年01月14日17時15分
霜降りた茶畑と富士の組み合わせはとても新鮮味を感じる光景です。 素敵な方々とこのサイトを通じて知り合いになり、一緒に行動されることにも感激させられます。
2014年01月14日17時53分
こちらは朝の斜光が写しだされた、素敵な富士山の風景ですね。。。 みなさんで楽しまれて、この時間はきっと会話も弾むころでしょう<^!^> 明るくなったこの時間、ここでカップラーメンと、「お~いお茶」があれば最高です。。。
2014年01月14日18時45分
こんばんわ Love7さんとペコおやじさんの方へもコメントさせていただきましたが 私も当日、ここで撮影しておりました。 あの霜の降りた茶畑には私も糠喜びしてしまいました(笑) 星景撮影ならピーカン狙えばいいのですが 雲海狙いは相当気象条件を解析しないといけないので 難しいですね。 県内在住で近いので 今後も撮影に行きたいと思っております。 吉原の魅力 3回目にしてどっぷり嵌ってしまいました(^^ゞ
2014年01月15日00時22分
ハーフND・・・こういう時に使うんだと凄く勉強になりました。 それにして露出、構図共にビシーッと決まった気持ちいい写真ですね。 それと、この後にいただいたカップラーメンの味・・・忘れられません^^ 本当にごちそうさまでした。 最高でした!
2014年01月17日22時19分
雲海は残念な結果でしたが、和気藹々と楽しい撮影会だったのですね。 いいですねぇー。 雲海はなくとも、富士の作品、どれも素敵でした。 富士山、いつか行きたいなぁー!!
2014年01月18日17時34分
kachikoh
試しにバルブであぶり出してみると真っ白な霜が降りた茶畑と判明。 ガッカリでしたがこの時期にしか見れない光景を 撮影する事ができました。 気象が相手なので、仕方ないですね~ それでもメンバーは、富士山の写真談義で盛り上がり それぞれがおみやげ写真を持って帰る事が出来ました。 Love7さんとペコおやじさんはとてもきさくで愉快なお人柄。 楽しい時間をありがとうございました。 また撮影会やりましょう!! 今回のコース。 吉原 → 山中湖 → パノラマ台の3か所です。 順次アップしていきますので、ご覧になって下さ~い(^^♪
2014年01月15日17時46分