hisabo
ファン登録
J
B
街の中にさりげなくアーティストがいる。
おおっ!これは、謎なアイコンですね。 念わず2度見し、ニヤリとする。 そんな視点に脱帽です。 好きです。こういうの(笑) 三角の右側先端の部分ってはみ出した形跡じゃないでしょうか?(笑)
2009年11月14日10時51分
“縄文じいさん”さん、こちらにもありがとうございます。 良かった芸術家に見てもらえて。^^ 面白いですよね、顔とヒゲという見方は荒んドロンさんもおっしゃってました。 車は昔の人の馬に代わるものですから馬糞。 これも実は考えました。(笑
2010年04月06日18時58分
“katope”さん、こちらにもありがとうございます。 車庫なのは間違いないので、傘が車庫を表現、 足は車を擬人化した表現かと勝手に解釈しております。 問題は三点の黒ポチなのですが、これが謎なんです。(笑 ただ、後日入った情報から、ここは昔の燃料屋さんということが判明いたしました。 練炭などを扱っていたそうなので、炭団?
2010年06月14日10時44分
“Assam”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 笠をかぶった人、足の本数が足りないイカ、見えます。(笑 ここは車庫に使っていたようですから車だと推測したのですが、真実は不明です。 この擬人化したようなデザインは相当オシャレだと思いました。 このプレートを貼って、サッサッとこの絵を描いている姿を思うと笑みがこぼれます。^^
2010年08月07日00時56分
“ライト銃士”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 山車ですか?、あの街中を練り歩くやつですか。^^ 屋根の形と引き手でしょうか……、見えないこともないですね。^^ 面白い意匠ですよね。^^ ホント、アーティストだと思いました。 切り取り、アングルの評価、ありがとうございます。
2010年08月24日13時48分
hisabo
“荒んドロン”さん、コメントありがとうございます。 作者じゃないので推測ですが、どう見ても自動車っぽいので、 かぶった笠が車庫の屋根を表現しているのではないかと……。 でも、脚の間の点3つは何だろう?
2009年10月22日13時26分