スパイダーマッ!!
ファン登録
J
B
年末に母校へ足を運ぶと… 教室には受験生だらけ。 しかしそれ以外は冬景色なのでした。
スパイダーマッ!さん、2014ファーストショットへのコメントありがとうございます。 PENTAXのDFA100mmマクロwrですが、解像度はペンタのレンズ群の中でも最高クラスだと 思いますよ。優秀な描写という意味ではおススメレンズは DA35mmマクロリミ(遠景だけちょっと苦手)・☆55mm・DFA100マクロ ってところでしょうか。FAリミテッドシリーズも評価良いですけど僕は見たことも 高いから買う気もないんで今回は除外(笑)。
2014年01月26日07時37分
sukesukeさん 丁寧に私の写真上でお返事ありがとうございます! DFA100mmマクロwrの解像度は素晴らしいのですね! パリッとした感じにも仕上がりますか? どちらかと言えば柔らかい感じがしているのかな?と思って。。 ★55もやはり異次元ですよね。 FAlimiは私は使ってますがやわらかい感じに撮れます☆
2014年01月26日07時48分
どもども、^^ 100mmマクロ、むしろパリッとした感じが得意のレンズですよ~。 開放ではふんわりした表現もできますがすこ~し絞ればパリパリです(笑)。 このクラスのレンズで対極にあるのがタムロンの90mmマクロでしょうか。 あの優しく柔らかな描写とボケ味はペンタ100マクロにはないモノですね~。 デジイチ2年生ですので経験とかあんまりなく、コメントも拙くてスミマセン。m(__)m FAリミを使ってらっしゃるとのこと、FA77は僕も憧れてます。 いつか手に入れたいレンズです~。
2014年01月27日12時31分
ninjin
へるん先生が教えた旧制松江中学の後身 やはり赤山にはこの学校がないとね。 我が家の子供三人もお世話になりました。
2014年01月19日00時57分