- ホーム
- tyottohobby
- 写真一覧
- 獲物ゲットできず・・・
tyottohobby
ファン登録
J
B
J
B
家の近くの小さな川にカワセミがいると、散歩した家内からの情報を受け、早速見に行ったら見つけました。川はゴミがあったりして汚いのですが、獲物の魚は住んでいるようです。 写真やテレビで見たことはありすが、生まれて初めて見ました。興奮です! このカワセミ君(いやカワセミちゃんか?)。失敗を繰り返し、獲物をゲットしたら何処かに飛んで行ってしまいました。 何度もシャッターチャンスがあったのですが、不慣れで載せられるものはこの1枚のみ。 なんとなく感覚がつかめてきました。次回はもっと良いシーンを狙いたいです。
shinoda9900さん、Teddy_yさん コメントありがとうございます。 ダイブポイントを予測しながら待ち構えているのですが、ピンボケが多く掲載できるようなのはこの1枚でした。何度もダイブして練習してくれたので私も練習になりましたが、習得は難しそうです。
2014年01月13日18時09分
このレンズであれば、AFは早いので 後はコツを(^.^) SS優先、光量があれば1/1600でISOオートにして 暗くても1/1250か1/1000で レリーズ優先、撮影速度優先、スポット測光、中央1点AFか周囲拡大AF 追従感度は+側 これを基本にして、後は好みで変えていく。 近くて追えない場合は、照準器(ドットサイト)で 後は三脚か一脚で。 カワセミの背中は以外に白飛びし易いのです。 これで、撮れた撮れないで みなさん一喜一憂するのです~(^^ゞ
2014年01月13日18時34分
tyottohobby
ちょっとトリミングしてます。
2014年01月12日22時38分