ショボショボ
ファン登録
J
B
歌島橋の欄干に亜熱帯の鳥なのに寒さも、ものともせず群れていました。
からまつ様何時もコメント有難う御座います。 鳥の名前が解らないので写真友達に聞くとハッカチョウと判明。 家に帰り調べると、原産地は、中華人民共和国中部地域および南部地域、台湾、ベトナム、ラオス、 ミャンマーに分布して日本では外来種だそうです。 鳴き声は九官鳥みたいに人の声を真似るみたいです。 それにしても姫地では気温最高7度最低3度で平気とは恐ろしいまでの順応能力です。
2014年01月13日13時54分
あれれ? こちらの方面の方かと思っちゃいました ハッカチョウは 限られた地域で 繁殖してるんですよね こちらだと横浜の一部です。 とはいえ、まだ見に行ったことがないんです(^^; ちょっと遠くて。。 この ユニークな髪型を いつか見に行きたいです^^
2014年03月05日22時19分
からまつ
初めて拝見する鳥です。 熱帯の鳥なのですね。
2014年01月12日21時41分