写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

故郷の海

故郷の海

J

    B

    万葉岬 (兵庫県相生市)

    コメント11件

    shiroya

    shiroya

    黄金色に輝く海が綺麗です! 美しい眺めですね(^^♪

    2014年01月12日01時25分

    moto隊長

    moto隊長

    shiroyaさん ありがとうございます。 曇り空から日が差した瞬間です。色の再現と露出に苦労しました。 ラティチュードの限度に納まるように配慮したのですが、PHOTOHITOにアップすると飽和傾向になる様です。

    2014年01月12日01時53分

    18-105

    18-105

    こんばんは(^^) 今偶然にも、テレビでここ観ていました。 「牡蠣」と「うまいか」等が有名なようですね(^^)

    2014年01月12日20時12分

    み~にゃん

    み~にゃん

    こんばんわ~ イカダみたいなのは牡蠣の養殖ですか~? 兵庫も牡蠣が有名なんですか?? おバカな問い掛け失礼しましたm(__)m

    2014年01月12日22時10分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん こんばんは~ よくご存知で!!そうなんです、ここは「うまいか」原産地なのです! もっちりふわふわジューシなイカ、、説明聞いても分からないですよね、、送ります。

    2014年01月13日00時09分

    m-yuki

    m-yuki

    綺麗ですねぇ、うまいですねぇ。 もちろん作品のことです、牡蠣のことではありません^^ 昨日、室津の牡蠣を食べてきましたよ^^

    2014年01月13日00時14分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん こんばんは~ そうです牡蠣の養殖いかだです。瀬戸内の入り江にはこの様ないかだが並んでおり牡蠣の特産地なのです。 港の市場は牡蠣を求めるお客さんで賑わっています、、なのですが、、私は牡蠣が苦手なのです(^^;)

    2014年01月13日00時16分

    moto隊長

    moto隊長

    m-yukiさん こんばんは~ 室津の牡蠣、おいしいんでしょうね~、大晦日も港のお店は忙しそうでした。 美味しそうだなぁ~と思うのですが、なぜか、食べられないのですぅ~、ああ、勿体無い。

    2014年01月13日00時27分

    キンボウ

    キンボウ

    牡蠣が食べられないんですか〜 ボクは食べられるけど...ここにはそんなに新鮮なのはないですね^^ 一度スペインで食べて酷い目に合ったので...生牡蠣は要注意です^^ 故郷に海があるなんて良いですね^^ 黄金色の海ですね^^ 良いなあ〜〜♪

    2014年01月13日01時19分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん こんばんは 牡蠣の食感が苦手なんです~、生牡蠣はもちろん、牡蠣フライもダメなのです。 ところが、冬のフランスで食べた小ぶりな生牡蠣はOKでした。風味がさわやかでした。なぜ? でも、せっかくの地元名産ですから、これから練習します(^^;)

    2014年01月20日00時17分

    moto隊長

    moto隊長

    クレッセントムーンさん こんばんは~ 瀬戸内はやさしい海です。今は海無し県に住んでいますが、いつか、またこの海を見て暮らしたいです。

    2014年01月20日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • ヒラリ!
    • 冬が来る前に
    • 秋色プロローグ
    • キラリン☆
    • 潮騒
    • 夕暮れにひとり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP