写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

超至近距離

超至近距離

J

    B

    頭上の電柱にのすりが飛来 吃驚してカメラを向けて連射 ノスリも吃驚して飛び去って行きました。

    コメント21件

    Rojer

    Rojer

    近隣市の湖沼地帯をロクヨン担いで小鳥を探してました。 海岸線に近い場所なので、猛禽も当然視野に入れてましたが、いきなり歩いていた歩道の頭上に舞い降りたノスリ。 こっちも吃驚しましたが、向こうも吃驚したようです。 すぐに飛び去ってしまいましたが、ケアシノスリかどうかの判別がつかなかったのが残念です^^; 近すぎて、全身を写し撮ることが出来ませんでした><

    2014年01月11日20時29分

    Rojer

    Rojer

    この前の情報場所は大事に取ってありますよ^^ いずれ出向こうと思ってます。 近隣をくまなくロクヨンを担いで散策して、自分だけのポイントを探し当てないと、この後苦労するのが目に見えているので、歩き回ってます。ロクヨンのみならず、D700に24-70をセットしてリックに入れて、ロクヨン&広角サブセットで歩き回ってます^^; ノスリさん、多いですね、今年は。 ケアシノスリが目下の目標です^^

    2014年01月11日20時46分

    MikaH

    MikaH

    ちかっ(@_@;) 目の中に熊jerさんの姿を探しまた(^^ ケアシノスリはこちらにもいるんですか? 北海道だけかと思ってました 笑 ロクヨン&広角サブセットでお散歩??(@_@;)

    2014年01月11日21時15分

    湯

    まさか、、、、手持ち????

    2014年01月11日21時12分

    一息

    一息

    これは近いですね、ノスリの目が驚愕しているような表情に 見えますね。

    2014年01月11日21時13分

    takaoff

    takaoff

    ピント合うの? と言う距離ですね。 眼光がカッコ良い。

    2014年01月11日22時14分

    tirotiro

    tirotiro

    これは近くて綺麗ですね! 瞳がまるで水晶のようでとても綺麗です^^ 咄嗟でも撮り遅れることなく捉えるテクニックが流石ですw 私は本日ノスリの至近距離の飛び出しを2度も見失いで逃しました。 orz

    2014年01月11日23時37分

    メイフライ

    メイフライ

    猛禽をこんなに高解像度で撮れるなんて素晴らしい!! 吸い込まれそうな綺麗な眼ですね。(@_@)

    2014年01月11日23時40分

    小八郎

    小八郎

    上から目線で睨みを利かせていますね^^; 凄い迫力です!(^^)

    2014年01月12日12時33分

    Rojer

    Rojer

    湯さん いえいえ、自分ジンバル雲台なのでかなり仰角が取れるんで、三脚での撮影です。 でも慌てましたけどね^^;

    2014年01月12日19時39分

    Rojer

    Rojer

    一息さん いきなりふわっと背後から来たので、こちらも吃驚でした^^; 慌てて三脚すえてぐるんってカメラを回しての、緊急撮影でした。

    2014年01月12日19時40分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん ケアシノスリ、居るとか居ないとか(笑) でも撮影した人がいるとの情報を頂きまして、その近辺をくまなく歩き回ってました。 というか、冬鳥のポイントを増やしたくて、一人気ままに撮影してただけなんですけどね^^;

    2014年01月12日19時42分

    Rojer

    Rojer

    こやちゃんさん 全身が撮れない猛禽撮影、やっぱり贅沢ですよね。 一瞬オ出来事でしたが、飛び出しはやっぱり使える写真になりませんでした。 …頭がフレームアウトで^^;

    2014年01月12日19時43分

    Rojer

    Rojer

    takaoffさん ピントの合うちょっと先の距離でした。 約10mくらいでしょうかね。 電柱の先っちょなので、あんまり画になりませんが、活動記録ということでご勘弁を^^;

    2014年01月12日19時44分

    Rojer

    Rojer

    tirotiroさん 近いと難しいですよね。 この時は咄嗟でしたが、何とか間に合いました^^; 湖沼帯の遊歩道を歩きながら、樹林帯に分け入って撮影し(ちゃんと道はあります)、湖沼の最奥部に出たところで出会いました^^ ロクヨン&D4+24-70/2.8F&D700、結構重かった>< 自分でも何でこんなに無理してるんだろうって、途中で思いました^^;

    2014年01月12日19時47分

    Rojer

    Rojer

    メイフライさん たまにはこんなご褒美がないと、ロクヨン担いでいるのが辛くなりますよね^^; たまたま、撮れたこの一瞬に感謝です。

    2014年01月12日19時48分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 遠征お疲れ様でした! 今度、自分も出向いてみたいと思います^^ この日自分も歩き通しで、かなり草臥れました。。。 ロクヨン担いで、広角セットも担いで欲張りなことをしたから、かなり疲労が溜まり、今日は嫁の蜘蛛の巣に引っかかり成人式のお祝い返しと、自宅庭の草取りに清を出してました(;´∀`)

    2014年01月12日19時51分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん たまにのんびり一人で探鳥に出かけると、たまにこうした瞬間があるんですよ。 大概撮り逃がすことが多いのですが、今回は何とか間に合いました。 冬の小鳥にも遊んでもらえた冬の一日でした^^

    2014年01月12日19時53分

    SeaMan

    SeaMan

    かわいい顔しているのですね~ 何時も遠くから撮るしかないので 貴重です(^.^)

    2014年01月12日20時00分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 可愛い顔ですよね。 獰猛な猛禽類ってイメージですから。 何だかノスリは毎年至近距離で撮影できる機会をもらっている感じです。 明日も良い撮影が出来ると良いんですけどね^^

    2014年01月12日20時03分

    sokaji

    sokaji

    凄いですね。鮮明な描写お見事です。

    2014年01月13日15時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • いいなぁ~やっぱり^^【ヤマセミ】
    • 春かな…【狸】
    • 嵌り過ぎ【フクロウ】
    • 今日もヤマの介観察【ヤマセミ】
    • 飛翔【カブトムシ】
    • 謹賀新年【コミミズク】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP