写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

庄川峡雪景色I

庄川峡雪景色I

J

    B

    雪雲の間から差し込む朝日が青白き雪景色をちょっと暖かく染めた今朝の庄川峡です。 大牧温泉からの帰り便が冷え切った渓谷の谷間をゆっくりと進みます。 寒いです!! 日本列島がマイナスの空気にすっぽりと覆われていますね。 とは言っても何処かの-20℃以下という極寒では無く、ほんの-3℃程度ですが(^_^;

    コメント19件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    今朝は昨晩の新年会からの朝帰り(^^ゞ 思ったほど雪が積もってはいませんでしたが、一面の銀世界です。 家に帰り着く頃には西の空に青空も見え始め・・・ そうだ、あの山水画の世界へ♪と船の時刻表を確認すると・・・大牧温泉からの帰り便に間に合いそう! 家に着くなり早々にカメラを持ち出してGo!です(^.^) 読みはバッチリ♪ ちょうど長崎大橋をくぐる姿を発見♪

    2014年01月11日12時53分

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしい情景です。 とっても素敵な朝帰りとなって良かったですね。^_^

    2014年01月11日13時00分

    超スローフォトライフ!

    超スローフォトライフ!

    これはナイスショットですね… 光と影、その中を静かに走る遊覧船(?) 冬の光景ですね。

    2014年01月11日18時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    izzou119さん、コメントありがとうございます。 冬の庄川峡、良いでしょ(^_-) 車で十数分も走ればこういう光景に出会えるという地の利がσ(^_^)の宝物です♪ 思い立ったら即Go♪ これからも撮り続けていきたいと思います(^.^)

    2014年01月11日20時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    超スロー・フォトライフ!さん、コメントありがとうございます。 新雪が降り積もった後の晴れ間・・・一番雪景色がきれいに見えるときですよね♪ そんなタイミングってそう巡り会うことがありません。 そういう意味で今日はナイスタイミングでした♪ 今日はその後も晴れ間がしばらく続いていましたが、時間が経つと木々の雪が落ちてしまいますから、晴れたと思ったら直ぐに撮らないとだめですね。

    2014年01月11日20時47分

    shokora

    shokora

    来ましたね~、この雪景色が!! ー3℃でも充分寒いです(^_^;)。

    2014年01月11日23時08分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    素晴らしき白銀の風景です。今年もよろしくお願いします。

    2014年01月12日00時10分

    むー太郎

    むー太郎

    ちょっとだけ陽が差して、ため息が出るばかりの美しさ。 ちょっとだけ、がいいように思うのです、雪景色。

    2014年01月12日08時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、今年は本格的な雪景色がちょっと遅めです。 新雪の後の晴れ間、最高ですね♪ 今年は平年より寒いとの長期予報が出ていますから、これからの雪景色も楽しみです♪

    2014年01月12日13時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん、遅まきながら明けましておめでとうございます。 こちらこそ今年もよろしくお願いします。 やってきました白銀の世界♪ 休日の楽しみの一つです♪

    2014年01月12日13時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    むー太郎さん、コメントありがとうございます。 はい、雲間から差し込む陽差しがまた雪景色を美しく魅せてくれますね♪ 何事もちょっとだけが良いかもですね、確かに(^.^)

    2014年01月12日14時00分

    kenz

    kenz

    -20℃には届きませんが、札幌市内も-10℃くらいまで下がってます^^; 素晴らしい庄川の雪景色ですね。川面の波紋も美しいです。 北陸にいたときに何度もチャンスがあったのに、、、悔やまれます。 それにしてもD800Eの解像感は凄まじいですね! リサイズ(クロップ?)されてても、ここまで木の枝を刻み込むとは。 Canonには真似できない領域です。

    2014年01月13日21時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kenzさん、コメントありがとうございます。 あららら、kenzさん新潟から札幌に転勤ですか!? -10℃とは、流石に札幌ですね! 明日はもっと下がるのではないでしょうか・・・こちらも最低気温が-3〜5℃と言っていますから。 もしかしたら庄川も結氷するかもしれませんが、明日の早朝から南国タイへ行ってきます(^_^; kenzさんはいろいろなところに住んでおられるようですから、また北陸の可能性もあるのではないでしょうか。 庄川水系は上流に世界遺産の五箇山や白川郷もありますから、是非またお越しくださいませ(^.^) さて、D800Eは絵の質についていろいろ言われているようですが、解像感だけは確かに驚異的です。 PHOTOHITOにはいろいろ検討した結果、3000×2000にリサイズしてupしていますが、リサイズしてもイメージサイズで見るとその解像感の高さは見て分かりますね。 もっとも、この解像感になれてしまうと、他のカメラに満足出来なくなってしまう欠点がありますね。 これも困ったものです(^_^;

    2014年01月13日22時21分

    sti

    sti

    意外に寒くないですね。 白川郷辺りは結構寒いですよね。

    2014年01月13日22時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 はい、今年は寒い冬になるとの予報だったのですが、今のところそれほどの寒さではありませんし、雪も少ないですね。 もっとも、明日は平地でも−3〜5℃と言っていますから、この辺りは更に冷えるでしょう。 もしかしたら庄川が結氷するかもしれません。 更に奥地の白川郷や五箇山は−10℃位にはなるかもしれません(^_^; この寒さの中から明日からタイに行ってきます。 気温差30℃以上ありそうだなぁ(^_^;

    2014年01月13日22時40分

    hisabo

    hisabo

    寒そうですが、穏やかな冬の一日を感じます。 キレイな描写ですねー。

    2014年01月15日15時07分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりここの雪景色は最高ですね^^

    2014年01月18日20時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません_(_^_)_ やはり雪が降った後の朝の晴れ間が一番良いですね。 もっとも一番寒い条件ですが、それでもマイナス一桁台前半ですから。

    2014年01月25日13時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 ありがとうございます♪ 今年の雪はイマイチ少ないのですが、これからが本番とスタンバイしています(^.^) 今日は朝からみぞれなんですよねぇ(^_^;

    2014年01月26日12時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • キラキラ春来たる♪
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 来ました♪
    • 雪中忘れ柿
    • 猛暑の夕焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP