Sniper77
ファン登録
J
B
昨年末に行った道頓堀の浮世横丁、 さすが関西、活気がありました。 でも、始めて来た所だと思っていたら、 実は二度目だったことが判明・・・。 M9-P Summalit 50mm F1.5
黄昏信州人さん、コメントありがとうございます。 ずいぶんお久しぶりですがお元気でしたでしょうか? このSummalitは傷もくもりもあるレンズなので、 明るい場所ではからっきしダメなレンズなんですけど、 こういう暗いシーンだと別のレンズのように写ります。 M9はホットピクセルが出ちゃってセンサー交換との事で、 ご愁傷様です。 私もM9を使ってた時に出た事がありますが、 その時は調整で直ってきました。 私のM9-Pも今年の2月で保証が切れるので心配です。 Mも気になるのですが当分はM9で頑張りたいと思います。 私は、今年はアナログで頑張りたいと思います。
2014年01月10日12時58分
アンダーな色合いに提灯が映えますね(^_^)v 一度行かれたことを忘れてたんですか~?? ヤバイですね~(笑) こういう路地で飲むお酒は美味しいんでしょうね(^_^)v え!?それも忘れた??(笑)
2014年01月10日20時27分
傷やクモリのあるレンズ、、、 いっぱい持ってますが、なにか?(泣 こんな所はやはりオールドレンズがぴったしですね。 ボディが増えたので、またまたレンズ沼に…(^-^;
2014年01月11日20時03分
mintさん、大変遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 一度行ってたのにすっかり忘れていました(汗; しかも前回も同じ人と行ってたというオチ付です(笑) 私は。今はもうお酒は止めちゃったのでは飲めませんが、 きっとおいしいと思います。
2014年01月12日22時08分
aniterさん、コメントありがとうございます。 確かにaniterさんの所にはそう言うレンズがゴロゴロしていそうですね(笑) このレンズ、こう言うシーンは大丈夫なのですが、 昼間の明るい場所ではからっきしダメなので、 一度オーバーホールに出そうと思います。
2014年01月12日22時10分
黄昏信州人
ライカらしい雰囲気のある写真ですね。 路地の侘び寂びが感じれます。 僕の、M9はセンサーに(赤いホットピクセル・デットピクセル)が出てしまいまして、センサー交換となりました。 ライカは一生ものと思っていましたので、センサーのホットピクセルなど、どうしても避けられない症状が出てしまうことがわかりデジタルはアナログのようにはいかないなと思った次第です。
2014年01月10日12時49分