写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

根本海岸でぐるぐる 沈みゆく冬の星座たち^^!

根本海岸でぐるぐる 沈みゆく冬の星座たち^^!

J

    B

    日没が過ぎてもゲートブリッジ上空は全く曇る様子がなかったので、様子がわからない八ヶ岳周辺をキャンセル、晴れてる確率が高そうな南房総の根本海岸へ行くことになりました いつものようにMKⅢはインターバル撮影で2時くらいから4時くらいまでかなり長めに放置したんですがこの時間帯はちょろちょろと暗い流星しか流れず まあ流星撮りの副産物的なものですがせっかくなのでコンポジってアップさせていただきます 画面左上に真っ赤な光跡が一つだけ写っていますが、形は流星っぽいけどなんか赤過ぎますね^^ なんだろ・・・・・

    コメント25件

    mimiclara

    mimiclara

    お暇な方は是非イメージサイズに拡大してご覧になって見てください

    2014年01月09日14時48分

    ONe*23

    ONe*23

    あけましておめでとうございます! 僕もこんなスッキリ星空の下で眺めたかったなぁ・・・ 赤い流星、かっこいいですねwww( ̄ー ̄) 今年も宜しくお願いします!

    2014年01月09日14時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    イメージサイズで拝見いたしました。 FISHーEYEで天空を広く、そこに満てる光の線に圧倒され放しです。

    2014年01月09日15時06分

    Em7

    Em7

    これ、感度4000で30秒をコンポジットしてるんですよね~? これだけの軌跡を出そうとすると、90分から120分ぐらいやってるんですかね? いやですね、僕も正月にチャレンジしてみたんですよ。 一応。。。そのうちアップしようとは思ってるんですけど 僕の場合、感度はなるべく上げたくないので、400で2分基準に撮ってたんですね。 ほんで、撮影の感覚、20秒ぐらい開けて撮ってたんですよ。 そしたら、軌跡に隙間が出来るんですね~。まぁ。。。ちょっと想像はしてたんですけど 軌跡が点線になったので、驚きました。(笑) SONY機は残念ながらインターバル機能がカメラに無いので、インターバル機能付きの レリーズを買いました。安いので、ちゃんと動くかどうか心配です。 30秒で済むなら、インターバル要らないんですけど、感度はやはり4000とかに 上げないと駄目みたいですから・・・・ でも感度800とか1000ぐらいは使いたいんですよね~~。 と言う事になると、α900ではきついかな。 これ、感覚開けずに一枚撮ったら、即次の撮影に入るんですよね?

    2014年01月09日16時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい星空に唯々見惚れるばかりです。 魅力的な作品に仕上げられましたね〜

    2014年01月09日18時51分

    梵天丸

    梵天丸

    凄いシャワー迫力ありますね・・ 左上の赤、なんでしょうね。

    2014年01月09日19時05分

    husky

    husky

    凄い迫力! 開いた瞬間に目を奪われました(^^)

    2014年01月09日19時20分

    村さん吉

    村さん吉

    犬吠埼と白浜と迷ったんですが こんなに見えましたか~ 次はご一緒しましょう!

    2014年01月09日19時45分

    cafe mocha

    cafe mocha

    日本の空も捨てたもんじゃないですね~ こんなに星が降るんですから… 私も石垣島で星を撮りたかったのですが 残念ながら曇ってました… (^_^;)

    2014年01月09日19時56分

    SeaMan

    SeaMan

    うぉぉぉ~ 豪雨だ~~(^^ゞ なんでしょ、点々は・・・

    2014年01月09日20時14分

    Thanh

    Thanh

    凄い。。しかもフィッシュアイで。。圧巻です。。

    2014年01月09日21時37分

    YD3

    YD3

    ぐるぐる凄いです!まさに星の雨ですね!^^

    2014年01月09日22時13分

    tyottohobby

    tyottohobby

    光のシャワーですね。レコード盤を思い出しました。 面白い作品で感心しました。

    2014年01月09日22時13分

    kakian

    kakian

    拡大したらレコードの溝を見るようでした。 しかし赤い軌跡は何でしょう? 朝日の後ろからのシルエットかっこいいですよ。 アップしますね。

    2014年01月09日22時41分

    photoK

    photoK

    この繊細なライン綺麗ですね~^^ 左上のは流れ星っぽいけどいかがでしょうね。 フィッシュはいいですね~(*゚▽゚*)

    2014年01月10日00時30分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    すごいなぁ(*^。^*) これだけ星が空に広がってるって事ですよねぇ(^^♪ 赤い彗星・・・ シャーですね、きっと♪

    2014年01月10日01時19分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます え?未確認飛行物体が写ってるんですか?(^○^) 本当にこれだけの星があるんだから宇宙人は絶対に居ますよね。 勝手にロマン発動です(^○^)

    2014年01月10日10時22分

    yoshijin

    yoshijin

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    2014年01月10日16時10分

    sena

    sena

    ものすごい数の星たちがいるんですね\(◎o◎)/! まるで宝石の雨の様です★

    2014年01月10日22時47分

    sokaji

    sokaji

    まるで星の吹雪、いや吹星ですね。

    2014年01月11日14時14分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    星ってこんなに明るく写るんですか!! すっごーーーい♪

    2014年01月11日16時25分

    三重のN局

    三重のN局

    やはりこういった作品は、イメージサイズに拡大して見たくなります。 目が覚める様な流星に出会って見たいものですね!(^^)☆彡

    2014年01月11日17時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    見事な光跡のシャワー、素晴らしいですね〜

    2014年01月12日03時15分

    esuqu1

    esuqu1

    すげっ!ザトウクジラの歯みたいっ(笑)

    2014年01月12日15時09分

    hisabo

    hisabo

    地球もグルグル! フィッシュアイ、効果バツグンの表現です。

    2014年01月14日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 青い水辺の風景のある惑星
    • 峠の朝
    • 天の川とトラクター
    • 雲間に浮かぶ朝富士
    • 朝焼けに佇む男
    • 蒼雲に浮かぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP