air
ファン登録
J
B
GPSを購入した際に、家内からの「補助」が頂けたので、その資金でグローブとツェルト他を購入しました。 ①グローブ ・Black DiamondのSoloist ②ツェルト ・アライテントのスーパーライトツェルト ③ドライタオル ・SEA TO SUMMITのクイックドライタオル とにかく冷え性なので、寒さ対策を重視してみました。
ジョン・ドウ様 コメント有難うございます 冷え性には冬は辛いですよね まして札幌の冬は北関東とは比べ物にならないほどの冷え込みでしょうしね 今年は寝具や家着、それに山ウェアまで完璧に対策しています 昨年の冬から比べるとだいぶ快適に近づいている感じです♪
2014年01月18日19時22分
tomari様 いつもコメント有難うございます ツェルト・・・雪山ハイキングを始める前から購入しようとは思っていたのですが いつかはテント泊する日も来るだろうから、テントも購入するだろうしと考えて躊躇していたんです ところが家内はテント泊には否定的 雪山ハイキングのリスク対策として購入することになりました 家の中で構造を確認してシュミレーションはしたのですが、実はまだ張ったことがないんです 一応、細引きをセットして、ペグも準備して使える状態にはしたつもりなんですけどね 週末にでも庭で試張してみようと思っています
2014年01月18日19時26分
C330様 いつもコメント有難うございます こちらこそ今年も宜しくお願い致します かなり急ピッチに装備を揃えちゃいました(汗) お蔭で軽い雪山ハイキングでも、装備は9kg! 備えあれば憂いなし!・・・そう考えてみています
2014年01月18日19時27分
tk561様 いつもコメント有難うございます 低山ですが、週末に出掛けてきました♪ すっごく楽しかったですよ このグローブ・・・今回初使用でしたが、予想通りした当初は何も出来ませんでした(汗) カメラのシャッターさえも切れない状態だったのですが 慣れってすごいですよね。下山するころには一通りのことが出来るようになりました この感じだと一眼レフも扱える感じです♪ とは言え、素手の操作性にはかないませんけどね(汗)
2014年01月18日19時31分
ジョン・ドウ
同じく末端冷え症で苦しんでおります(T_T) 特にこれからは、こちら札幌では雪まつりシーズンがやってくるなど、撮影はもっぱら外になりそうな予感・・・お互い工夫ですねw
2014年01月08日20時05分