mimiclara
ファン登録
J
B
この日はkakianさん、それに現地集合のtakafujiさんと八ヶ岳高原ロッジ周辺でのしぶんぎ座流星群撮影のため、御昼過ぎには横浜を出発予定でしたが現地の予報は夕方から明け方近くまで曇り 無理して出かけても星が見れないなら意味ないということで夕方まで暇つぶしもかねてゲートブリッジへ^^ 明るいうちにここへ来たのは初めてだったんですが、次々と羽田から離陸する飛行機が面白くてつい長居する羽目になりました^^
かっこよくてドラマチックな切り取り構図です。 頭上の橋影の向こうに目をやれば特徴ある東京ゲートブリッジの姿が 見えて素晴らしいです。 空の雲や太陽の光、離陸する飛行機の姿も見事です。
2014年01月07日16時10分
新年から活発に動かれていますね。 離陸する飛行機は冬の方が多い気がしますね。光跡も綺麗な弧を描いてくれます。 この真下からの構図かっこいいですよね。私も好きな構図です。 今年はまだ初撮りしていません。1/11の吉原からスタート予定です(^^♪
2014年01月07日16時13分
mimiclaraさまとしては珍しい場所ですね。 まだ次があると思って期待です。 *1/17 月齢15.7で日の出6:48 半分ほど隠れるのが6:45 小網代湾の船着き場近辺で、 シーボニアに入れるなら、その辺です。1/16は三崎より南になってしまいます。 2/15は、御用邸の南の葉山公園、湘南国際村辺りですが、近くなったらまたコメントに入れます。
2014年01月08日13時50分
husky
東京ゲートブリッジのこの構図は斬新ですね~! 24mmでしたか!もっと広角に見えました。 飛行機が良い位置を飛んでますね(^^)
2014年01月07日16時10分