husky
ファン登録
J
B
夜中はマイナス14℃まで冷え込みましたが、日が射してくると氷柱も解けるほど暖かくなりました。 フイルムだったら絶対やらない連写でなんとか一枚撮れました。デジカメに感謝ですね(^^)
diminishさん 早速コメントいただきありがとうございますm(__)m 本当にデジカメ連写様様ですね(^^) 36枚撮りリバーサルフィルムを連写して何も写ってなかった時のショックの大きさたるや…(笑) コテージの手すりに登って手持ち撮影だったので、ちょっとピン甘かなって感じもしますが大目に見てくださいm(__)m
2014年01月07日16時36分
これは凄い!(> <) 水玉の中の世界まで写り込んでますね! 最近、友人がX-M1を購入してチョッと使わせてもらったのですが、流石フジというだけあって 色合いがとても自然で綺麗でした。 確かにフィルムで連射して何も写ってなかったら相当ショックでしょうね(^^;)
2014年01月07日16時49分
YukioTokoさん コメントありがとうございますm(__)m フジのXシリーズはAPS-Cながら良い仕事をしてくれますね。 実は出発の前夜までEOS5D2を持って行く予定だったのですが、妻に邪魔だから荷物を減らしてと言われてX-E1になりました(笑) コンパクトで良いシステムを作ってくれたフジに感謝です(^^)
2014年01月07日17時01分
shiroyaさん ありがとうございます。 撮影中は目にもとまらぬ速さで落ちて行く水滴を捉えるのに必死でしたが、帰ってからPCで見てみると500分の1秒って凄い世界だなって改めて感心しました(^^)
2014年01月07日17時05分
puppy walkerさん、senaさん、asasさん、gontanさん、OSAMU-WAYさん、彷徨ロバさん、Peruさん いつもコメントありがとうございますm(__)m 数撃ちゃ当たる戦法で連写しまくりました(笑)
2014年01月07日21時10分
mint55さん、AORさん、YDさん、猫のシッポさん、むー太郎さん、DENTAKUさん、HIDE862さん いつもありがとうございますm(__)m XF60mmマクロはAFが遅いのがつらいところです。 こういう被写体はMFで撮影しないとなので、手持ちだとピンボケ写真を量産です(^^;
2014年01月08日13時09分
この瞬間を良く撮られましたね(T . T) 私も使っていましたが決して連写が得意なボディーでは無いと思います! ただ、切り取った作品はクリアな画質なので、 氷柱と雫が物凄く美しいですね^_^ カメラマンとカメラの相性もバッチリですね^_^ 背景も綺麗ですし、落ちる雫の中の、 景色がたまらないですね^_^ 素敵な作品をありがとうございますm(_ _)m 今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
2014年01月08日15時15分
近江源氏さん、三重のN局さん、いつもありがとうさん、おおねここねこさん コメントありがとうございますm(__)m 狙っては見たものの運任せの撮影でした(^^;
2014年01月08日21時51分
これは凄い・・・ 氷柱から滴る水滴にジャスピン 背景の景色も見事に閉じ込めて素晴らしいです なんだか陽射しも感じられて不思議と暖かくなるような雰囲気もありますね^^
2014年01月16日21時36分
diminish
うァ~!凄い! まさに一瞬の芸術的作品! 刹那の時間が見えてきます! 確かにデジカメになって連写様様ですね! 私も連写マシーンのように撮ってます(^.^)
2014年01月07日16時13分