写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

雷鳴写洛 

雷鳴写洛 

J

    B

    初めて写真を投稿して一年になりました。雪景色の金閣寺の写真が一枚目になのですか、正直ここまで続くとは思ってもいませんでした。皆様から暖かいコメントやお気に入りをしていただき嬉しい限りであります。 雷鳴写楽の名前はこの車の名前から付けています。この車の名前はAE86 スプリンタートレノと言います。このトレノの意味が雷鳴です。ちなみにレビンは稲妻です。そして京都をメインに撮っているので写洛と付けました。この車とは人生の半分以上付き合っています。

    コメント46件

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 朱色の前にパンダトレノ。 ミスマッチのようでいて不思議なメロディを奏でます。 やはり、かっこいいですよ!! 長く愛してくれる人に逢えて良かったね^ - ^

    2014年01月06日21時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AE86から取られたお名前でしたか。迂闊にも 気付きませんでした^^; イニシャルDで主人公 が乗ってた車ですよね^^ 渋いお車です。車幅 も狭めなので、狭い所にも入って行きやすそう です。自分のワゴン車では行きにくい所に良く 行かれてるので不思議に思っておりましたが、 謎がひとつ解けました^^

    2014年01月06日21時59分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊様へ リクエストいただいてからUPが遅くなりまして申し訳ありませんでした。この車も御年30歳になりますので、いろいろガタがきてます。この前も燃料ホースから穴が開いてました。ま~坊さんは車が好きだということなので この車を紹介させていただきます。簡単に言いますとレーシングカテゴリーのN1仕様にナンバーが付いた車と考えてください。ピロアッパーが付いているのでレースはでれませんが、ピロをノーマルに戻し消火器をつければほぼN1レース仕様になります。若かりし頃は年に2回ほど鈴鹿サーキットの走行会で走っていました。よって軽量化のため、エアコン、カーステは外してあります。今は車検が通るギリギリのメンテしかしてません。よっていろいろ部品がヘタっていて、普段はあまり乗ることはなくなりました。しかし共に人生を送ってきましたので廃車にするのは忍びないので愛着だけで維持しています。一応、公認とっているので車検書はAE86改となっています。車高は車検書上は8㎝ダウンになっています。

    2014年01月06日22時01分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 普段は私もミニバンですよ。ハチロクは春と秋限定の通勤快速仕様になっています^_^;

    2014年01月06日22時55分

    ony182

    ony182

    イニDでしか知りませんが、とにかくかっこいいです。 渋い…一周年おめでとうございます^^

    2014年01月06日22時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 シビックですか。ライバル車ですね。このころの車はいろいろ楽しめましたね。 ああ、あのころに戻りたい。

    2014年01月06日22時58分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ony182さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 イニDで再び人気でましたね。私が現役で乗っているときはレビンの方が人気でした。

    2014年01月06日23時01分

    光画部R

    光画部R

    86トレノ・・・GTV, かっこいい!! 初代4AGEは,2000回転をこえないとトルクがなく,すぐエンストしてしまう、ほんまにじゃじゃ馬なエンジンで,・・・ わたしは,(ごめんね)2TGが好きで・・・(YAMAHAって刻印がしてあるもん!)トルクがあるは,よくまわるは(4AGEほどではありませんが) え?よく持っていますね。25年以上まえの車ですね。

    2014年01月06日23時11分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 一応、APEXです。昭和58年式であります。初期型のⅠ型であります。 も愛着だけで持っています。

    2014年01月06日23時15分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    最近また良く見かけるようになって来ましたね^^私が最初に買ったのはケンメリでした^^

    2014年01月06日23時22分

    ロバミミ

    ロバミミ

    懐かしい~ お金無くて車が買えなかった頃指くわえて見ていました。 今では見かけることも無い様に思いますが、大切にされ ているのですね。

    2014年01月06日23時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    北陸のはるさんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ケンメリとは渋いですね。やっぱり昔の車の方がいいですね。

    2014年01月06日23時31分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もうあまり乗っていないのですが、廃車にするのは忍びないので、愛着で乗っています。

    2014年01月06日23時32分

    YD3

    YD3

    AE86 渋いです。 今でも人気がありますよね。 私も子供達が巣立ってきましたので、今度はまたMTとキビキビ走る車に変えたいなぁと思案中です。(笑)

    2014年01月06日23時47分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 たまには、こういうおもちゃがあるといいものです。貧乏になりますが、それ以上のものがあります。

    2014年01月06日23時51分

    三重のN局

    三重のN局

    懐かしい車からのHNでしたか・・とっても素敵なセンスですね! 私はマツダの真っ赤なコスモに乗ってました(^○^)

    2014年01月07日00時27分

    ケミコ

    ケミコ

    『雷鳴写洛』と言う御名前には深い意味が有ったのですね。僕の『ケミコ』は、僕と嫁の名前を足して2で割っただけ....、なんともシンプルなモンです(^^;) それにしても、立ち並ぶ朱色の柱を背景にパンダトレノ、滅茶滅茶カッコいいですね。ワタナベが渋くて良い♪

    2014年01月07日02時42分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ハチロクなら、ずっとパーツの入手にも困らないと思います。 状況が許す限り、長く乗ってあげてくださいね。 これだけ軽い車はもう乗りたくても乗れませんので。 今やエリーゼも1t近くあります。普通に手に入るライトウェイトスポーツはケイターハムくらいです。

    2014年01月07日04時42分

    hatto

    hatto

    リトラクタブルヘッドライト。素敵な車です。それにしましても随分とかわいがられて、私の周りではもう見なくなりました。これからもHNとともに末永くお使い下さい。

    2014年01月07日04時47分

    近江源氏

    近江源氏

    思い入れの愛車からの命名に 末永く大事に愛おしくされて 素晴らしく素敵ですね!

    2014年01月07日20時02分

    白狐©

    白狐©

    トレノとレビンってそう言う意味だったんですね ためになりました この写真からすればきっと御利益があって 捕まったり、事故にあったりしないでしょう^^ ジムカーナでもやってたんでしょうか それとも峠かな?

    2014年01月08日12時50分

    酔水亭

    酔水亭

    私は ...昔 レビンに乗っておりました。 今も現役なのですねー! 素晴らしいです!! ^o^)/

    2014年01月08日16時44分

    やさしい写真

    やさしい写真

    継続一年大変お疲れ様でした^^ 継続する事はとても大変だと存じます やはり外へ出ての撮影がメインでしょうし、体調や仕事や家庭・・・など様々な事情で思うように撮影できない事も有るかと存じます ご無理なく雷鳴写洛さまのペースで素敵なお写真をアップされ、また楽しませていただければなぁと存じます トレードマークの写真の車でしょうか お車を大事にされているのが伝わってまいります 車体も本当に綺麗で、雷鳴写洛さまのお人柄が伝わってくる様です ツートンというのでしょうか、上下で色分けをしているのがとても個性的で素敵ですね

    2014年01月08日18時59分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    もっと長く参加されていると思ってました^^ 京都の風情ある写真をいつも楽しませてもらっておりますが 今後も相棒と共に素敵な作品を楽しみにしております(^^♪

    2014年01月08日21時18分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 詳しくありがとうございます!! 文章に「愛」を感じます。 30年 色々と痛い所や文句や愚痴も聞きながらですよね。 素晴らしい!!

    2014年01月08日21時27分

    安芸の国から

    安芸の国から

    80年代の熱と若さを伝える名車ですね。

    2014年01月11日21時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    長く長く乗っておられるのですね。 いいですねぇー!!一つの物を大事にすること素敵ですね!! 僕も今の愛車で頑張っていきます!!

    2014年01月12日12時16分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 真っ赤なコスモとは渋いですね。

    2014年01月13日16時37分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 そんなに深い意味はないですよ。ちなみにアルミはワタナベの偽物。 ブラックレーシングです。

    2014年01月13日16時39分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Kodachrome64さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 最近は軽い車なくなりましたね。テンロクくらいがちょうどいいのですが・・・。

    2014年01月13日16時41分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 維持できるまで頑張ります。α9000と86は手放せません。

    2014年01月13日16時42分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ユーフォニーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 どうも捨てられない性格のようです。古いものが好きなだけですね。

    2014年01月13日16時45分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    近江源氏さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 友人からはまだ乗るのかとか言われてますが、頑張って維持してます。

    2014年01月13日16時47分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    katoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 峠も若気の至りでやってましたが、主に鈴鹿サーキットの走行会ように改造しました。

    2014年01月13日16時48分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    酔水亭さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 レビンに乗られていたとは驚きです。私が現役で走っていたときはレビンの方が人気ありましたね。

    2014年01月13日16時50分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    やさしい写真さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 いつも私の写真を評価していただきましてありがとうございます。

    2014年01月13日16時51分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ほのぼのんさんから一番最初にコメントいただいたときは本当にうれしかったです。 これからもよろしくお願いいたします。

    2014年01月13日16時53分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊さん 親バカ日記いつも楽しみにしてます。

    2014年01月13日16時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もう化石の車ですね。

    2014年01月13日16時56分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 御結婚おめでとうございます。末永くお幸せに・・・。

    2014年01月13日16時57分

    ibex

    ibex

    最初の頃のAE86のお写真を覚えてます。 実際に所有されてるとは、その時は思いませんでした。 とても存在感がありますね。

    2014年01月13日18時16分

    Eagle 1

    Eagle 1

    藤原とうふ店ですね。 粋なお車に乗られてますね(^^) 愛車で撮影旅行なんて、できすぎじゃあないですか!!

    2014年01月15日00時18分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ibexさん、Eagle1さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もうポンコツの域に達していますが、自分の分身みたいなものです。

    2014年01月25日23時59分

    HIDE862

    HIDE862

    雷鳴写洛さん お気に入りありがとうございます。ファン登録させていただきます。 ちなみに私の車はエボ9です。

    2014年02月02日15時40分

    りん+

    りん+

    86かあ、敵だな!

    2014年02月02日21時56分

    an

    an

    ご訪問・コメントありがとうございました。 86! いいですね!! 青春の憧れの車でしたが、憧れのまま今に至ってしまいました^^; 私は貧乏だったのでEP71でジムカーナをしておりましたが、 京都に全国上位入賞されるメンバーが揃っているチームがあったので、 お願いして練習に参加させてもらっていました。 週に2~3回は京都まで通っていたので、ガソリン代が凄い額だった記憶があります(^^) 名車ですので、これからも大事に乗ってあげてください。

    2014年05月07日17時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 紅河の天橋【東福寺】
    • 春華二重奏【山科疎水・安朱橋】
    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • お釈迦さまの彩光【清凉寺】
    • 小さい秋流星群【古知谷阿弥陀寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP